既婚者で、もう子供産まないわ〜って人、どうやって避妊してますか??
私は子供が3人居て経済的に4人は無理だろう、と思いこれからの夫婦生活は避妊しようとしています。
ザザ(31歳)
子供を望むまでは避妊していたので避妊の仕方がわからない訳ではございません。
3人までは望んでいたので出産〜出産の間の避妊は完璧にこなして来た訳ではありません。
でもこれからは妊娠を望まない以上は完璧な避妊をしなくてはいけないのですが、皆さんはどうしてますか??
-
ミオ(100歳)
卵管しばってます(卵管結紮)(^^;;
三人産んでそれ以上経済的にも肉体的にも無理だったのでドクターの判断で帝王切開出産と同時にやってもらいました。
でも、万が一もう一人ってなった時この方法だと次は望めないので、その場合は他の方法の方がいいかなと。 -
ザザ(31歳)
卵管結ぶと次は望めないんですね?!
知らなかったです(゚o゚;;
結ぶ=ほどけるだと思ってました! -
ミオ(100歳)
ほどくことは可能らしいけど妊娠する確率が下がるらしいです。
あと開腹で縛った場合、新たに開腹しなければ難しいのでいろんな意味でリスク場合高いようです。 -
ベベ(99歳)
私の母親も卵管を結びました。
なんせ5人も産んだのでさすがにと思ったらしく… -
ザザ(31歳)
私も頭では子供はもう産まないかな〜?とは思ってますが子供を産む喜びを知ると、産めなくなるのはなんか嫌で・・・矛盾してますが葛藤します(^^;; -
フローレンス(99歳)
避妊リング(IUD)使ってました。
経産婦なら婦人科でやってくれると思います。
私は付ける時も取る時も全身麻酔でやってもらいましたが、部分麻酔でもできるみたい。
何年かに一回は交換しなければならないですが…。 -
ザザ(31歳)
麻酔が必要なのですね(゚o゚;;
怖い・・・ -
フラン(99歳)
ぶら下がり失礼します!
わたしも四人目出産後一年ぐらいに避妊リング入れたのですが、妊婦検診のように診察台で麻酔なしでササッと1分もかからず入れてもらったのだけど、麻酔ありって、リングの種類で違うんですかね??
4年タイプなので取り外しはまだしてないのですが… - マコト(28歳)
私もリングしてましたが、麻酔なしで痛みもなくあっという間に手術は終わりましたよ!
ただ、2.3年後に生理の血と一緒に出てきました、、 -
リオ(27歳)
ミレーナ(IUS)いれてます。 -
ザザ(31歳)
ミレーナって初めて聞きました!
ちょっと調べてみますね。 -
リオ(27歳)
ぜひぜひ。
こんな形のいれるんか!って思うけどいれちまえばこっちのもんです。 -
モエコ(36歳)
リングを使用しています。
リングには、IUD(銅付加)とIUS(薬剤付加)があります。IUSは一般には商品名ミレーナで知られています。
IUSの方が避妊効果が高く、99.9%と言われています。最近は月経困難症があると保険が使えるようになったようです。
私が入れたときは保険がきかなくて6万円台でしたが、5年有効なので月割で1100円程度の金額。
初期費用は高いですが、ピルよりも割安です。
ただ、保険適用外だと病院によって金額が違いますし、今はそもそもの価格が変わっているかもしれません。
挿入時に人によって痛みがあります。私は非常に痛みを強く感じるタイプでしたが、ほとんど痛みを感じない人もいるようです。
挿入後、数日~数週間は少量の出血があります。
こんなところでしょうか。 -
ザザ(31歳)
他の方もミレーナを入れてるって人が居たので調べようと思ってました!
詳しくありがとうございます!
なんか怖くなって来ちゃいました(>_<) -
モエコ(36歳)
怖がらせるつもりはなかったんですが(´・ω・`)スミマセン
私は特に痛みが強い方だったみたいです。
体験談とかを読んでみると、ここまで痛みが強い人は稀みたいですよ。
調べたら子宮の形?か何かが関係あるみたいです。
安定するまでは、セックスの後に少しチクチクしたり、少量出血することがありましたが、これはすぐになくなりました。
メリットとしては、なんといっても高い避妊効果と、私の場合は、月経困難症の治療に有効ということで生理痛が軽減しました。
結構重い方だったんですけど、経血量もとても少なくなり、少ない月はおりものシートだけでも大丈夫なぐらい。
期間も短くなりましたし、非常に楽です。 -
ロシェル(99歳)
私は先生に相談したらミレーナは痛みがある、生理の時に出できてしまう事がある、、費用が高い、
ピルは食欲に変化あるかも、我慢出来ないと太る、20、30年飲み続けると飲まない人よりガンになる確率が高い
ということで、私は年齢が主様より上なので先生からは長くは飲まないからピルで良いのでは?って言われました^_^;
食べてしまうタイプなので迷ってます。 -
アリエノール(27歳)
わたしもミレーナいれてます。オススメです♪
挿入時、うお!!と思いましたが出産して間もなかったこともあり、痛みはほぼなかったです(笑)
ちなみに1人しか産んでないです。 -
カミーユ(39歳)
ピル飲んでる。
ゴム付けないけど避妊に失敗したことはないよ。 -
ザザ(31歳)
ピルって決められた時間に飲まないと意味ないって聞いたのですが、そうなんでしょうか?
副作用とか、色々人によって違うようなので
二の足を踏んでます(>_<) -
エミー(30歳)
ぶら下がりすみませんm(__)m
以前ピル飲んでました。
同じ時間にきっちりでなくても、多少時間ずれても、その日のうちに飲めば大丈夫です。
同じ時間にするのは飲み忘れを避ける為みたいです。
副作用も今は低用量なので、あっても初期に少しだけ。ほぼありません。
種類もたくさんあるので、もし合わなければ医者に相談しながら変えれば良いですし。
ちなみに私は副作用は全くありませんでしたし、飲むタイミングも大雑把に夜〜就寝前(19時〜24時)と決め、お付き合いしてた方とは更にコンドームも併用していました(^-^) -
ビビアーナ(28歳)
ピル飲んでます。
20ぐらいから飲み始め子供を望む時期以外は飲んでます。
三人目迷っているのでとりあえず今はまたピル再開で欲しくなれば飲むのやめます。 -
ザザ(31歳)
やはりピル・・・
面倒臭いとかじゃないんですけど定期的に病院通わなきゃいけないのが幼子を連れてると難しいかな・・・?
なんて思ってるのですがビビアーナさんはお子さん連れて病院通ってますか? -
ビビアーナ(28歳)
二人連れて行ってます。
が、年に一度の血液検査するときは診察ありますが、それ以外はピルもらうだけですよ。
半年分まとめてもらってます☺ -
リノ(99歳)
ピル飲んでました。副作用は少い低用量ピルでしたが7年で副作用でて、むくみ、子宮けいがんの検診で、要観察になりました。
費用は月3000円くらいかかります。
副作用がでる人にはおすすめしません。 -
ザザ(31歳)
月3000円は妥当っちゃ、妥当ですよね。
私も副作用とかが怖くて・・・
でも試してみない事には自分の体に合うか合わないかわからないですもんね(^^;; -
アオイ(26歳)
私もあんまりピルはお勧めしないです。2日飲み忘れると次の生理からまたやり直しだし、何年も飲み続けることで乳がんのリスクが高まると言われています。
閉経まで何年もホルモン剤を飲み続けるということです。
と言いながら私もピルを飲み始めて1年になります。あと2.3年は子供の予定がないので飲み続けるつもりですが、毎年必ず検診を受けてます。 -
ダリア(34歳)
子宮内膜症もあるのでピルを1年ちょっと飲んでます。
私が処方してもらってるやつはジェネリックなので1シート1000円ちょっとですょ。
いつも3シート処方してもらって、半年に1回内診もしてもらってます。
でもピルで乳癌なりやすいなんてこちらのコメントよんで初めて知りました…。
旦那にもあまり賛成されてないしいろいろ不安にもなっちゃいますけど、ピルを辞めると生理がまた辛くなるかもって気持ちが強くて辞められないです。 -
モエコ(36歳)
ぶら下がりでスミマセン。
以前は乳がんリスクが上がると言われていたんですが、現在は関係性がはっきりしないということで、ピルの副作用としては言われなくなってきているはずです。
ただ、すでに乳がんにかかっている人や過去にかかったことがある人がピルを長期間飲むと、乳がんの悪化を促進する可能性はあるそうです。
子宮頸がんのリスクが上がると言われていますが、これはコンドームを使用しない…というところから。ピル自体の副作用ではありません。
逆に、子宮体癌や卵巣癌のリスクは、ピルの服用で軽減すると言われています。 -
ティファニー(41歳)
コンドーム着用です。
ゴム感が嫌いなので、主人にパイプカットを勧めてみましたが、拒否されました。
女の子が二人います。男の子も欲しくて三人目も考えていましたが、主人は子供は二人で充分!と。 -
ザザ(31歳)
パイプカット・・・私も考えましたが夫もまだ20代ですし酷だな・・・と思い提案はしてません(^^;;
コンドームで避妊してるとの事ですがこの先ずっとコンドームでの避妊を考えてますか? -
ティファニー(41歳)
私としてはゴム無しの方がいいのですが…主人はこのままコンドームでの避妊を続けるつもりだと思います。
私もリングを入れるとか卵管を縛るなどは考えていませんので、主人がパイプカットをする以外はコンドームでの避妊になるでしょうね。 -
レイ(35歳)
義妹の夫は、パイプカットしてましたね。
これをすると、徐々に精子もつくられなくなって、男性側は子供を望めなくなります。
浮気したときの最悪に事態の回避にはなりますが…抵抗ある男性もいるのかな。
義妹の夫は、避妊しなくて済むようになるって、喜んでましたが。 -
ザザ(31歳)
義弟さん、おいくつですか?!
凄いですね!
私もパイプカットが頭をよぎりましたが20代の夫には酷だな〜と思い提案はしてません(^^;;
でも婚外妊娠などもしないで済むので浮気されても安心ですよね・・・なんて、酷い妻ですかね(^^;; -
レイラ(36歳)
だんなさんにパイプカットして貰えば費用も時間もかからずベストな方法かと(⌒-⌒; ) -
ザザ(31歳)
ご主人に提案できますか?る
レイラさんの所はパイプカットして避妊してますか?? -
レイラ(36歳)
はい、普通に話せますよ2人のことだから。3人目を妊娠中に話し合いしてますちゃんと(⌒-⌒; )
ママが卵管縛ると子供は望めないし入院必要だから子供たち何日か預けないといけなくて食事の世話とか大変でしょ、費用もかかるし。と産科医から言われて、旦那と相談してパイプカットが1番簡単だから日帰りでできるしそれにしようと決まりました。
産科でも泌尿器科でもできるからしにいく日時を病院と決めてる段階です(=^ェ^=)
1番下の子が1歳過ぎたらしようねと決めてたので。2人で医師も含めて話したらどうですか(o^^o) -
エミー(32歳)
私も今後これ以上は無理だと思ってたのでとても参考になります!!
取り合えず1年は体力的に無理だからのんびり考えるつもりでしたが。。。
ゴムだけだとやはり危ないですかね(^-^;
今回帝王切開での出産になるから卵管縛っちゃおうかなぁ。。。 -
ザザ(31歳)
周りに聞くに聞けなくて・・・(^^;;
私の親戚も帝王切開のついでに卵管縛った人います(^^)
私はサクッと決めれなくてドキドキしてます(^^;; -
リアーナ(100歳)
セックスをしない!
レスですいません。笑
ちなみに向こうからの拒否。笑笑
羨ましい悩みです!いつまでも仲良く(*´˘`*) -
ザザ(31歳)
いえ、違うんです!
私はむしろしなくていいです。
ぶっちゃけ、したくないです(ーー;)
でも、夫婦仲を考えると・・・
義務的なもので・・・
愛はあるのですが・・・
夫としたいと思えなくて・・・ -
アリエノール(27歳)
旦那さんに話し辛いとのことですか4人目はいまの経済状況じゃ厳しいよね!
ゴム以外の避妊法だとパイプカットが一番安くてリスクも少ないみたい!
嫌だったらわたしも子宮内避妊具考えようかな〜ピルもあるよね〜
どう思う?
っていっきに話してしまうのがいいかと。
不機嫌になられたら、こどもできたら産めばいいなんて言わないでね、経済的にもだけど出産育児で圧倒的に負担あるのは女側だからね。って言っちゃっていいかと! -
ザザ(31歳)
話しはしたんですよね(^^;;
パイプカットは言い出せなかったんですけど(^^;;
そしたら(とりあえず)コンドームでいいんじゃない?と。
そもそも私に性欲がないので(産後なので特に)
私がコンドームを買ってこなければそのままレスにもなれるのかもしれないけど夫婦としてそれで良いのかも悩み所なんですよね(T_T) -
ロベルタ(33歳)
私も子どもは三人までと決めていて、人数も年齢差も性別も全て叶ったので、これからは徹底的な避妊になります。
私のキャパも三人で限界なので、四人目は絶対に作りません。
主人はパイプカットすると言っていますが……、
私にもしも何かあって、もし他の誰かと結婚となったときの事を考えると……よろしく!とは言えなくて……。 -
ザザ(31歳)
旦那さんの方から申し出てくれるなんてするかしないかは別としてとても有難いですね!
私は子供達に腹違いの子供や種違いの子供が出来るのは複雑な気持ちになるので申し出てくれたらよろしく!!!!って感じなのですが(^^;; -
ドリアーヌ(36歳)
我が家は主人にパイプカットをしてもらいましたよ☆ -
ザザ(31歳)
パイプカットされてる夫婦が私が思うより多くて驚きました!
うちも提案してみようかな・・・ -
ドリアーヌ(36歳)
ゴムをつける手間も省けるし、何より本人が一番良さそう 笑っ
我が家は10年目もラブラブです!