28歳の私、35歳の旦那と1年目の夫婦です。(Girls Talk)
前々から加齢臭がしていたので、加齢臭がするとは言わずに仕事から帰宅後シャワーをすすめていました。
1日お風呂入らないこともあるので、気になっちゃって…。
他人に言われるよりと思い今日旦那に加齢臭するよって言っちゃいました。
ちゃんとシャワーしたら臭いがなくなるよって伝えたものの、デリケートな内容だったので旦那の元気がなくなっちゃいました。
言わない方がよかったのかな…。
と、言ったあとに後悔してます。イヴ(28歳)
-
スティファニー(30歳)
デリケートなことだからこそ他人からヒソヒソと言いふらされて加齢臭という事実が広がり近付く人が少なくなるよりはいいと思います。 -
イヴ(28歳)
ありがとうございます。そうですよね。私もそれが嫌で、加齢臭がしたら言うね♪って前々から言っていたんです(・_・; -
スミカ(29歳)
主さんは妻として正しいと思います。他人から言われた方がもっと落ち込むだろうし自宅で出来るケアも奥さんなら協力してあげられるし。私も旦那から加齢臭しだしたらちゃんと伝えてあげようと思います(´ω`;) -
イヴ(28歳)
ありがとうございます。言った以上は、臭い対策に協力しようと思います。他人が言う前に、言ってあげたいですよね(´・_・`) -
デボラ(100歳)
うちは はっきり言ってるよ~~~
加齢臭対策にいい石鹸とかスプレーとか携帯用デオドラントシートとか与えて
「臭いの防止しようね^^」と明るく言っております。 -
イヴ(28歳)
ありがとうございます。なるほど対策グッズの勉強になります。今はボディーソープいい匂いの物ぐらいです。明るく協力します。 -
ベッツィ(30歳)
先日、お医者さんが加齢臭は耳の後ろから臭うと思っている方が大半ですが、実は耳の後ろの臭いはただのシャンプーなどの洗い残りが臭いに代わるらしく、加齢臭の元は体幹部=背中からだと言ってました!まぁ、まずは当たり前にお風呂に入る事ですね。 -
レオ(41歳)
旦那様はまだ35歳で若いので加齢臭ではなく、ミドル臭(ミドル脂臭)というやつだと思います。
以前、働いていた仕事はお年寄りとよく接する職場だったのですが、加齢臭とミドル臭は全然違います。
ミドル臭は「男盛りの臭い」ということを付け加えてあげてください(笑)
ミドル臭は後頭部~首の辺りから臭うらしいので、身体を洗う時にその辺をしっかり洗うように伝えてくださいね。
シャンプーでは洗浄力が弱いので、ボディソープか石鹸を使われることをおススメします。 -
モモ(36歳)
私も普通に言いますよ。言われて元気がなくなるなんてかわいいですね(*´ω`*)
20代までは酢(汗臭)、30・40代は古い油(ミドル脂臭)、50代からはチーズ(加齢臭)
そうなんです。「加齢臭」と「ミドル脂臭」は違うらしいんですよ。
この「ミドル脂臭」は男性用化粧品メーカーのマンダムが発見・研究して盛んに煽って注意を喚起しています。
簡単に言えば、「加齢臭」は50代ごろから顕著になり、主に背中・体幹部から発生し、青臭いチーズ、枯れ草、古本のような臭いです。
それに対し「ミドル脂臭」は30、40代に盛んになり、主に後頭部から首にかけて発生し、古くなった天ぷら油のような臭いです。
またミドル脂臭は加齢臭と比べると揮発性が高く空気中に広がりやすい、とくに女性が不快に感じやすいという特徴があるそうです。
ちなみに以下のような人は要注意です(加齢臭と混同しがちな「ミドル脂臭」とは? | スキンケア大学)
- 頭や首の後ろのあたりがベタつくことがある
- 枕カバーに色がつく、または臭いと感じる
- 頭~首にかけて汗をかきやすい
- 肥満、太り気味である
- 野菜より肉が好き
- 決まった時間に食事が取れない
- 夜食や間食が多い
- 1日30分以上の運動を週に2回以上していない
- ストレスを感じている
- 仕事が忙しく、休みがとれない
対策としては、後頭部から首にかけてよくシャンプーで洗い、皮脂をしっかり洗い流すことが第一です。中年男性の皮脂は若い人に比べ粘度が高く落ちにくいという性質がありますので、入念に洗いましょう。
後頭部は洗いにくいので、奥様が洗ってあげてもよいかもしれませんね♥