主人に離婚したいと告げられました。それは約3ヶ月前のことです。(Girls Talk)
それ以前にも何度か離婚したいと言われていたのですが、今回はいつもに増して本気のよう。
理由は、私との子供を望むことができないこと。
そもそも、結婚自体親の力を借りて少し強引にすすめました。
以前からセックスレスではありましたが、今では主人の気持がのらないため、行為自体成立しないのです。
言葉を選ばないで言うと、主人のモノが立ちません。
頑張って立たせたとしても、挿入中にしおれてしまい、子供を作ることが出来ません。
主人は私よりもいくつか年下で、主人の人生を考えると離婚してあげたほうが良いのでは?とも思うのですが、
私自身主人なしでは生きていけないため
(気持的にも経済てきにも)
あーだこーだ理由を付けていままで離婚を引き延ばしてきました。
しかし、最近主人によそに想いを寄せている子がいるんだと告げられました。(不倫関係とかではなく。ただ、可愛く思う後輩。)
自分も、人である限り、愛する人と子孫を残したいと。今主人はマンスリーマンションで生活を始め別居中。
そこにオンナを連れ込んでいるわけでもなさそう。
私がいけないんかな、、、。
つらくてつらくて。
もうどうしていいかわかりません。サヤ(88歳)
-
アリー(27歳)
ご主人を愛してるのなら別れる選択をした方がいいのではないかな。と私は思います。
ご主人は浮気もしてないし、一般的にセックスレスや離婚したい!と言うと旦那さんは他に女を作ると思いますが主さんの旦那さんは女性の影ないのですね?
それは、ある意味あなたを傷つけないためだとおもいますよ。
愛してるのなら愛する人の幸せを考えてみては?
私なら別れるっていう意見なので色んな方のコメントを見て後悔しない選択をしてください。 -
マリサ(34歳)
そこまで言われたら、誰だってすごく惨めじゃありませんか?
そこまで愛されてないとつきつけられてるのに好きな理由はなんなんでしょうかね?
愛されてない、レス、他の子が好きな旦那で、
気持ち癒されたり幸せなんですか?
不思議です…いっしょにいて主さんだって辛いでしょうに。
いないと生きていけないって?
経済的にもってのは働くのがイヤだということ?
気持ちは理解できかねますが…離婚したがる旦那さんに依存するのは、旦那さん気の毒です…
みじめにすがりついてるのも不幸だし
愛する人との子供が欲しいとまで言われてるんだから、別れてあげましょうよ、旦那さんかわいそう…旦那さんのがもっと辛いんじゃない? -
ジェニファー(34歳)
とてもお優しい誠実な旦那さまですね。
気持ちがないのがわかっていて、一緒にいて幸せですか?
主さまもお辛いことと思います。
どうしたらよろしいか、、主さまの中ではわかっておられることと思います。 -
モモ(37歳)
私なら別れますね。
というか別居してるならもう別れてるじゃないですか。紙切れで縛ってなんになるんだろう…。 -
キャシー(22歳)
わかれる…。
主さん頑張ってください…(;_;)
その人と居てもあなたには孤独の方が大きく残ると思うんです(;_;)。 -
ルナ(88歳)
強引な結婚をした事による旦那さんの心にあった歪みが広がってしまったんでしょうかね?
最初から無理な縁だったのだと諦めては?
心が通じあえない相手といるより、開放してあげることで、主様も楽になるのでは? -
ジスレーヌ(26歳)
強引に結婚なんてするからこうなるんでしょうね。
結婚したときから心はそこになかったのでしょう。
いないと生きていけないって全部主さんの都合ですよね。
ご主人のこと好きなんじゃなくてご主人といるご自身が好きなのでは?
本当に相手のことを思うなら身を引くべきだと思います。 -
リカコ(29歳)
経済的に別れられないって、主さん子どもいないでしょ?
一人生活してるOLいくらでもいるじゃん。
他人に寄生しないと生きていけないなんて、恥ずかしくない?
しかも立たないって…それで夫婦って言えんの?
主さんと一緒にいて、旦那さんに何かメリットあります?どうみてもないよね。
本当に愛してるなら、解放してあげなよ。 -
アイ(100歳)
ATMを失いたくないけどどーすればいい?と、聞いてるんだよね。
バカじゃねーの?
人の人生狂わすなよ。
とっとと別れてやれよw -
セリーヌ(93歳)
旦那とはセックスレスでとっくに終わってるのに、働きたくないから別れない。
子供も作れない。
別れようと言われても絶対に別れない。
まだ全然若いのに。
彼は親でも保護者でもありません。
彼の幸せも考えて下さい -
アオイ(55歳)
共感100連打したいwww -
ジェニファー(99歳)
あなたが強引に結婚を進めたということは、旦那は最初からあなたとの結婚には乗り気じゃなかったということですよね。それなら、あなたが同意しなくても、旦那さんの方で調停申し込みやら何やら色々するのでは?
他に気になる子が出来た。ここはさっと身を引いて最後くらいは良い女の振りでもしたらどうかしら? -
シャーリーン(99歳)
気持ちがない人と一緒に暮らすのは辛いと思いますよ。
精神的にも、もっと辛くなると思います。。
私なら別れますね。 -
レジーナ(99歳)
我儘なご主人。たっぷり慰謝料頂いて別れてあげたらいかがですか?
その方がスッキリするでしょ。 -
アラキナ(99歳)
慰謝料貰ってスッパリ別れましょう。
ろくに出来ない、他に目移りするような旦那さんは必要ないでしょ。
性の不一致と好きな人が出来た事で精神的に不安定になったと精神科に行き診断書出してもらって請求してお別れ。
主さんが懸念してるお金も入りますし一石二鳥ですよ。 -
シビッラ(25歳)
子供が欲しいと 旦那様が望むなら…別れるしかないですよ。
あなたに愛情がないのでしょうし あなたとの行為は無理でしょう。
お辛いことと思いますが 別々の道を選ばれるのが旦那様にも あなたにも いいことだと思います。 -
ミユ(35歳)
子作りには自然に出来なくとも他に方法がありますがご主人が主さんとのお子さんを望んでないなら作っても仕方ないですか…
主さんはご主人が好きなのでしょうけども当のご主人は?
後悔ないように
自立して行きましょうよ。
主さんだって歳を取って妊娠しづらくなっていくのですから。 -
ブレンダ(31歳)
親の力を借りて強引に結婚…..
旦那さん、よく今まで耐えてくれましたね(^o^;)怖い….. ( ̄▽ ̄;)
もう解放してあげてもいいのでは?
子供いないんだから、経済的にとか心配しなくていいでしょ。
働きなよ。 -
アンリエット(77歳)
解放してあげればいいのに・・・。
ご主人がかわいそう・・・。 -
コハル(29歳)
慰謝料くらいは貰って離婚かな。
慰謝料払わないなら再構築… -
ミミ(99歳)
うーん。
本当に子供だけの問題なら、他で子供作ってもらって、認知すれば?
とか思ったりもしますが… -
テレーゼ(42歳)
主さんには残酷かもしれないけど、結婚には「子孫を残す」という目的もあると思うんです。もちろん、夫婦が納得して、子供を持たない選択をする夫婦、養子を迎える夫婦もいるけど、ご主人は主さんと離婚して、子供の望める女性とやり直したいと考えているなら、それは仕方ないことですよね。
私の叔父が、全く同じ理由で離婚しました。
後に21歳年下の女性と結婚して、子供が生まれ、幸せそうだったのを見て、当時小学生だった私から見ても元奥様には申し訳ないけど、こういう選択もあると思いました。 -
セリーナ(28歳)
旦那さん、相手の親に無理やり結婚させられて、子供がほしいのに立ちもしない女と結婚させられたせいで子供も持てない人生なんて可哀想すぎ。 -
ナナセ(99歳)
二度の離婚経験者です。二度とも子を産み私が引き取りました。
多くの方の批判意見を見て、日本はまだまだ、男性に都合のいい国なのだとビックリしました。
私も元夫たちにとってかなり都合のいい女だったとおもいます。
お父様の手を借りようと、何をしようと、あなたと結婚することを決めたのは、ご主人です。
その精算の為に、然るべきことをするのは当然のこと。まずは弁護士への法律相談から気持ちの切り替えをなさったら如何かと思います。
夫としての義務を放棄した相手から生活を支えられても幸せになれませんよ。
他に取るものを取って、前向きに生きなおす為の資金になさる方が建設的かと・・・
因みに私は、離婚する度に別人の様に若返ったと言われました。それだけ自由は素敵ですよ。 -
レイナ(99歳)
主様辛いですね…もし私なら辛すぎる!と思いました。
旦那さんに離婚を言われて、好きな人が出来て、別居までしていたら…やはり修復は難しいのでは?
離婚を口にしての別居は、離婚に向けての準備だと思います。また離れてる時に、好きな人が出来てしまったら修復は簡単ではないと思います。
主様も良く考えて、後悔しない選択をして下さいね。 -
メロディ(99歳)
主さんの愛する人を失う辛さお察しします。どうか先を見て歩かれますように。 -
ユメ(22歳)
主人無しでは生きていけない…
うん、気のせい。
生きていけるから(笑)
無きゃ無いで結構なんとかなるもの
旦那依存症の主婦の方は少なくないと思いますが、わたしの周囲の離婚した友人(けっこう多い(; ̄ー ̄A を見ている限り、「まさにその旦那でなければならない」というのはたんなる錯覚だった人がほとんどです。
つまり、経済的にもそれなりになんとかなるし、おまけに新しく好きな人ができたりすると、みなさん前の旦那はすっかりどうでもよくなっていますヾ(  ̄▽)ゞ。