しょうもない話ですが、聞いてもらえませんか。(Girls Talk)
昨日朝に、彼からランチに誘われました。
モモ(40歳)
ひょっとしたら、プレゼン後、そのままプレゼンの人達とランチに行くかもしれない。とは言われていたので、その時は、連絡くれたらいいよ。って言いました。でも、行ける。ってなった時のために、朝、髪も巻いて、オシャレに気を使って仕事に生きました。
12時過ぎに、『ごめんなさい、プレゼンの人達とランチになりました。』って、LINEが来ました。
残念だったけど、『わかった( *ˆ︶ˆ* )楽しんできてね。じゃあね。。』 って返事しました。
私的には『じゃあね。。』に、残念です。って気持ちを込めたつもりだったんですが、しばらくして彼から 鰻のせいろの写真と、『すみませんm(__)m』ってLINEが届きました。
私的には、『こんなうまいもん食ってるよ~』つて、見せびらかしにとれました。
悔しかったからそれに対して返事はしなかったです。……
そのあと、彼から夕方になっても連絡もなかったので、こちらからLINEしました。その際に、
モモ(40歳)
『今日は行けなくなってごめんな~』ってくらい、連絡欲しかったと言いました。
それに対して、彼は 『言葉がない』と。。。
営業マンとして、優先順位でプレゼンの人達とランチに行った。
『ごめんなさい、プレゼンの人達とランチになりました。』は、ゴメンナサイにはいらないの?
って。
結果的に、私が2度、謝罪を促してメンドイ人になってますが、1度目は、仕事の時でもあり事務的な口調。
それは仕方ないから、後で、『ごめんな。』って普通の口調で言ってもらいたかった私って、ワガママで面倒ですか?
彼からは何度となく、このようなドタキャンがあります。約束しといて、やっぱりお客様とランチになったから。とかの理由でキャンセルされることは多々ありました。これまでは、自分の中で収めてましたが、今回言ってしまって、『もうどうしょうもない。疲れた』とまで言われました。
『そっか。そうだね、今度からそう言うようにするよ』って返事もらえるとばかり思ってたので、ショックを受けてます。
皆さんなら どう感じますか?
本当につまらないことですが、アドバイスよろしくお願い致します。
-
ユウ(26歳)
最初にごめんなさいと言ってるのにくどくないですか?
私が彼ならめんどくさいです。
仕事の付き合いなら仕方ないかと。
せっかく綺麗にして楽しみにしてたのに!って気持ちはわかるけど何でも思ったこと口にだしてたら重くなるんじゃないかな〜 -
モモ(40歳)
コメントありがとうございます。
そうですね。
女性と男性の違いかなぁ。と思ってたんですが、女性でもそう考える方もいらっしゃるのですね。
ただ、いつも誘われると私も予定をあけておかなければなりません。彼の都合で、私も行動が狭くなってしまってました。今後、そうならないように自分をしっかり持ちます。
言われて、そっか。くどかったか。と思えました。ありがとうございました。 -
ユウ(26歳)
相手に全てあわせなくていいと思います。
お互い会えるときに…でいいんじゃないですか?
だから余計に 何で?ってなるのかもしれません。 - モモ(40歳)
そうですね。
私が彼のふいの誘いに 都合悪くて断ると、わかった。と一言だけで不機嫌になります。
だから、断らないように。ってしてたら、彼のドタキャンが悔しく思えてきてたと思います。
私も大人の対応しなくちゃですね。
ありがとうございました。 -
アリー(33歳)
仕事だし、前もって言ってたんだし、謝ったんだし、よくない?!って思います。
あたしが逆なら彼氏さんと同じ考え。うざーって思いますね。 -
モモ(40歳)
はい。ここで気付かせてもらったので、彼に謝りました。
コメントありがとうございます。 -
スー(37歳)
私もアリーさんと同じことを思ってしまった。。。
でも、謝ったならいいじゃないですか(^^) -
ルナ(32歳)
かなり面倒くさい!
気をつけないとマズイよ!もう遅いかな? -
モモ(40歳)
もう遅かったみたいです(笑)
というか、私自身が惨めになり、離れることにしました。
ありがとうございました。 -
キャシー(32歳)
すみません。主様めっちゃめんどくさいと思いました。 -
モモ(40歳)
ですね(;^_^A
いつも彼の都合ばかりに振り回されてて、イライラと。。。言い訳ですね。
もっとサッパリ生きて行きます。ありがとうございます -
マリリン(77歳)
最初に言ってるから主さんが少々しつこいかな😁
それに営業してる彼氏なんやから仕方ないと思うよ~営業マンはお客様あってやから。お客様にあわせたりするから~。そういう事で何度か揉めてるならもう面倒ってなるかも!
もう少し理解してあげたら上手くいくんやないかな~ -
モモ(40歳)
保険なんですけど、手数料で2年は遊んで暮らしてました。お金なくなって、今焦っているようです。
そんな彼に執着してる私も私ですね。自分自身を見つめ直すことにしました。
ありがとうございました -
アリッサ(51歳)
充分、彼は誠意があるように思います。
純粋にお仕事なんだから、鷹揚に構えて見守ってあげたら?と思います。
だとしたら、もっともっとおおらかで、安らげる女性にならないと、せっかくの彼が逃げて行っちゃいますよー。
んー、あと、すごくお節介言いますが。
子持ちシングルママなんですか?彼って、まさか不倫じゃないよね? -
モモ(40歳)
はい。シングルです(;^_^A
バツイチ同士の同級生です。子供のために再婚はしないと初めから決めてます。
ただ、上手くいってる時は、甘い言葉をあびるほど掛けてきます。でも、自由人で、仕事も気の向いた時だけ。呑みにいくのもしょっちゅう(;^_^A
言うことと、行動が伴ってない。
今回は、たまたま入った仕事のプレゼンで、強気の態度でした。いつも、コンスタントに仕事をして欲しいんですよね。本音は。
ようするに、ダメンズなんですよね(笑)
私が見切りを着けるようにしたいです。 - アリッサ(51歳)
うーん。ある意味、うらやましい関係かも(笑)。
ダメンズと分かってらっしゃるので、遊ぶならちょうど良いかもですね。
結婚前提か?とか色々考えるのって重いですよねー。 - モモ(40歳)
アリッサさん
温かい言葉をありがとうございます( *ˆ︶ˆ* )
彼には謝罪しました。
それから、距離を置くことにしました。
短い人生いろいろありますね(;^_^A
日々勉強です。私も幼かったなぁ。 -
ソフィー(28歳)
めんどくさいですね💦最初に謝ってるし、ランチ中にはすみませんって連絡くれてるし、。。←これに意味を込めても分かりませんよ。
察しては面倒だし自分も気づいてもらえなくてモヤモヤしません?可愛くハッキリ伝えないと。
ランチもドタキャンが多いならいっそ無しで休日かディナーでよくないですか? -
モモ(40歳)
私もそう思います。土日は子供の部活とかでほとんど会えなくて。
ただ、仕事上、時間に空きが生じるのを、私と過ごそうとしてくれてたんです。
わたしもワガママでしたね。反省中です -
チトセ(28歳)
プレゼンの人とランチに行く前に連絡くれるだけ偉いよ。
例えば上司や得意先とランチに行く前に彼女に連絡なんかできないでしょ。失礼です。
裏を返せば仕事と私とどちらが大事?みたいな問いかけはやめたほうがいいですよ。重いです。
鰻の写真も気遣いだろうと思うけどな。
可愛い女性なら、うらやましい〜今度特上ごちそうしてね!くらいに留めておくべき。 -
モモ(40歳)
コメントありがとうございます。
いつも都合がはっきりしない誘いばかりで、私もモヤモヤがたまってたみたいです。
彼も、確実じゃなければ、誘わなければいいのに。って思ってました。
そうですね!
『今度ご馳走してよ~』って言おうかって気持ちもあったんです。
真逆の方を言ってしまいました。後悔してます。
アドバイスありがとうございました。 -
ミユウ(26歳)
私は読んでて、主さんは仕事と私どちらが大事?という問いかけをしてるわけではなく、仕事優先してくれて構わないけど自分に対してのアフターケアに不満があるってだけだと思ったけどなぁ。
しょっちゅう仕事の相手との予定でドタキャンして、私との約束が先なんだから私を優先しなさいよ!って怒ってるならどちらが大事かという問いかけになっちゃうと思いますけど(´・ω・`;)
私もご飯の画像と一緒にすみませんって送られて来たら、何これ?ってちょっとイラッとしてしまうかもf^_^;
結局行けなくなってごめんね、今日食べたとこすごい美味しかったから今度一緒に行きたいな、からの画像なら嬉しいかも^_^ -
アリス(99歳)
おっと(⊙_⊙)
勝手に20代前半と思ってたら40代ですか…
お互いお子さんがいらっしゃって結婚する気もないのなら、もう少し互いを束縛しないお付き合いの仕方をした方が、長続きすると思いますよ〜。 -
モモ(40歳)
そうですね、あまりにも好き好き言われて、なんだか私も彼色に染まってました。ずっとカレの都合に合わせっきりで。自分を持ちます。コメントありがとうございます -
アネリ(50歳)
思い通りの返事を期待するのはやめませんか?
違う答えだからショックを受ける。
主様が今回初めて言ったのに何故彼は疲れたのでしょう?
彼も日頃言えないこともあったかも知れません。
冷静に話して紐解いてみませんか? -
モモ(40歳)
そうですね、ゴリおしだったのかなぁ。こう言って欲しかったな。ってやんわり言ったんですけど。
期待通りの答えを求めるな。たしかにそうですね。
私の非に気付かせて頂きました。
今回初めて、というか、ケンカしては仲直りを繰り返してたので、疲れた。と言われたんだと思います。
コメントありがとうございました -
アリス(99歳)
私は主さんの気持ちわかるなー。
彼からランチ誘ってきてて、でも、彼の都合でキャンセルになったんだから…
もし行けたら…と期待して主さんは準備してたのに、彼は残念そうにしてない感じとわざわざ写メ載せてくる感じが嫌だな…
わざわざ写メ送ってくるなら、「今日はごめんね。ここのご飯おいしかったから、今度一緒に行こうね!」くらい嘘でもそう言って欲しい。
じゃないと、最初から誘ったけど行く気はなかったのかなーと思ってしまう。 -
モモ(40歳)
アリスさん
ありがとうございます(TT)
そうなんですよ(;_;)その一言があれば。
思いがこもってなく感じたから、『ごめんな、こんど行こう』って言葉が欲しかったのかな。。。
でも、他のみなさんの否定のコメントで、私も自分、自分だったのかな。って気付かされました。
彼を第1で考えてきてたんですけどね(;^_^A
彼には全面的な私の非で謝罪済です。
でも、初めて共感頂いて、嬉しかったです。
ありがとうございました。 -
アリス(99歳)
私も否定的な意見多くてびっくりしましたー(>_<)実際そんなものわかりいい人ばっかりなのか…笑
『謝罪要求』というのが悪い方にいったのかもしれませんね(・・;)
『ランチ行けなくて残念そうにしてほしかった』ならよかったのかな?わかんないけど…
楽しみにしてなかったら、そこまでイラつかないと思うし、彼の方が自分、自分だと思いますよー!
謝ったなんて、優しいですね(>_<) -
ソフィー(41歳)
「じゃあね。。。」に残念な気持ちを込めた
→伝わらないと思います。
鰻のせいろ蒸しの写真
→「いいなぁ。今度は私も一緒に美味しいもの食べたいな。」的な反応が返ってくると彼氏は思ったのでは?
主様と彼氏は「ノリ」が違うみたいですね。
「感性」も違うみたい。
そこを上手く擦り合わせないとお付き合いは難しいのでは?…というか誰と付き合ってもその問題はありますよ。 -
モモ(40歳)
彼は写真魔です。いつも毎回豪華なランチに行って(私と一緒じゃなくて)は、写真を撮ってきます。
で、見せてきます。仕事と言ってはランチ(笑)
そう、お客様と毎回ランチばっかりしないといけないのかな。って疑問に思うこともあります。『ウナギいいな~。わたしも行きたーい』って言うことも考えました。言えなかったな。。。
そうですね、いろんな面で価値観が違ったりしてきたけど、お互い大好きだったので、普段の仲いい時はめちゃよかったです。最後は価値観の相違で やはり壊れるんですね。でも、わたしもウザかったと気付きました。相談して良かったです。ありがとうございました。 -
エリー(48歳)
拝見していて20代の女の子の可愛い悩みかと思ったら…ちょっとビックリです。
また恋愛することも有るでしょうけど仕事絡みのことは、その場で絶対文句言っちゃダメですよ。
逆効果。仕事と私とどっちが大事?って聞くのと同じくらいダメです。
不満は、自分の中で、ある程度消化して落ち着いてからこういう時は、こう言ってくれたら嬉しいな~とかって少しづつ教育していかないと。
大事にされる女性になって欲しいです。
私のパートナーも超激務ですが、メチャクチャ大事にしてくれるので仕事上のドタキャンなんて何とも思いません。 -
モモ(40歳)
こういう時は、こう言ってくれたらよかったな〜。
でも、腹を立ててました。
ありのままの自分を受け入れてくれないならイヤだったみたいですね。
そうですね。彼も私も精神年齢が低いです。でも、子供は立派に育ててきたつもりです。
恋愛となると、子供みたいになってました。お恥ずかしいです。
コメントありがとうございました。 -
エリアーヌ(49歳)
お悩みより、彼がどうしてタイトな約束をあなたにするのか?
が、気になりました。
私が彼の立場なら営業職は時間が流動的で、プライベートな
時間をその中に入れるのは、余分なストレスになると考えます。
(営業経験者です)
今回のような思いの行き違いを未然に防ぐため、
時間のたっぷりある時に会えばよいし、
少しの時間でも会いたい!なら、
あなたがもう少しドライになった方がいいように思います。 -
モモ(40歳)
そうですね。
彼に求められるまま、会いすぎるくらい会ってました。私も自分の予定もままならなくなってたりして。
彼の都合に合わせるのが日常的になってて、おかしくなってたんですね。
でも、自分の予定が入ると掌を返したように、素っ気ない態度取られたりしてました(笑)頭冷やします。
お恥ずかしいです。すみません。
コメントありがとうございました -
ハヅキ(40歳)
>エアリーヌさん
同感です。
そんなタイトなスケジュールの間に、はっきりしない約束をなんども覆すようなら、最初からやめておけばいいのに。。。
都合のいいオンナですよね。
もう少し、きちんと自分を持った方がいいと思います。じゃないと、いつでもどんな時でも、相手が合わせてくれるって勘違いされますよね。 -
プリシラ(44歳)
お気持ちすっごく、分かりますー!
全然しょーもなくないですよ!
私も、そんなことでよく彼と口論になりました。
私も以前、彼と約束をしていて、
『急に大切なお客様との飯食いが入ったー。』とドタキャンされたことがありました。
しかも、主さまと同じで、その後、楽しそうな写メを送りつけられました。
でも、悪気ないんですよね。
結局、彼には『反対の立場になって物事考えてよ!』とキツく言いましたよ。
それに、後からのリップサービスぐらい当たり前ですよ。
末長く仲良くする秘訣は、お互いが寄り添うことだと思います。
めんどくさい女で片付けるよりも、こんな性格なんだな。と、お互いが理解する方が賢明です。
お互い、各々、『取扱い説明書』が、あると思いますので、ゆっくり理解し合って下さい♪ -
モモ(40歳)
ありがとうございます(;_;)
『反対の立場になって物事考えて!』そう言ったニュアンスを言ってきたんですけど、彼は自分を曲げない。ああ言えばこう言う。『歩み寄りって言葉、知ってる?』って言ったこともありました。
彼はこう思った。でも私はこう感じた。 って お互いを認め合う作業をしたかったんですよね。でも、ダメみたいです。
なんだか私も最初から大したことじゃなかったから流せば良かったな。。。って後悔してます。なんだか、自分が惨めで恥ずかしいです。でも、私も悪かったかな。私は謝罪しました。彼からは 謝罪はないけど、 どうしてこうなるかな?好きなのに。 ってさっき言われました。
好きでも別れることはあるので、引き際かな。と。
共感していただきありがとうございました。 - プリシラ(44歳)
ちょっと、ちょっとモモさん!
諦めないで下さいよー。
私もシングルで、モモさんよく似た境遇です。
私の彼も本当に謝るのが下手でした。
今、付き合って4年目になります。
なんとか上手に謝って欲しいしですよね。
3年かけて、やっと謝ってくれるようになりました。
これは、仕事でも同じ事ですよ。
ありがとう!も大切ですが、ごめんなさい。も大切です。
モモさんの彼は、きっと仕事が出来る人なので、もっと上手に言葉で操ってほしいですよね。結局、その言葉だけで許せたりするものです。
折角、ご縁が合ってその彼とお付き合いされてるのに、なんかこのままでは、後悔です。
『モモ、今日は悪かったなー。本当にごめんね。今度、絶対美味しい物、食べに行こうね』
たったこれだけの言葉、なんで彼は言えないんだろー。
仕事が忙しいのぐらい、こっちだって充分分かってるのにね。
なんだか、悔しすぎます。 - モモ(40歳)
プリシラさん ありがとうございます。本当によく似た環境みたいです。彼は私と出会って、『ごめんなさい。』『ありがとう』を言えるようになった。って言ってくれてました。それまで、他人に興味がなかったから。って。最初、そう感謝の言葉を言ってくれてたけど、馴れ合ううちに、そんなことも忘れて来たんでしょうね。私も、営業する身として、彼には直すべきとこを言ってきたり。でも、我が強いので、結局、そのままの自分を受け入れて欲しいみたいです。
疲れた。って私も言いたいんですよ(笑)
オトコには無理かなあ
彼の口から出てしまったようですね…「疲れた…」の最後通告が…
これが出るということは間違いなく彼から見て「重たい女」「面倒くさい女」になっていると思います。
わたしの友だちに、まさしくトピ主さんと同じアラフォーバツイチの「重たい女」がいます。
かなり美人で、しかも気配りが上手で男性に尽くすタイプなのでとてもモテるのですが、最後には必ず相手に「疲れた…」と言われて別れます。
わたしから見ると、原因は一言で言うと、「承認欲求」(あるいは「共感欲求」)が強すぎなのです。「理解されない」「分かってくれない」ことの心理的打撃が強すぎて、過剰反応してしまうのです。
男性はだいたい共感能力に乏しい(なので共感要求がすごく面倒くさい)人が多いので、そのギャップが大きすぎるのですね。
彼女を見ているとそのこと自体自分で十分理解しているようなのですが、性癖と同じで「わかっちゃいるがやめられない」ようで、そのことを含めて受け入れてくれる人じゃないと無理なようです。
わたしはそういうタイプの人にはオトコではなくてペット(犬より猫)をおすすめしています。
猫いいですよ、猫! 共感能力が乏しいのは最初から分かりきっているので! お互い疲れません!ヾ(  ̄▽)ゞ