ついさっきの出来事。夫とHの最中、ゴムなしで入れてこようとしたから拒否した。
「ちょっとだけ。」って言われたけど、夫の性格上その「ちょっとだけ」を許したら絶対最後までする。
ミオ(99歳)
それに、ちょっとだけでもゴムなしで入れてしまったら「妊娠したらどうしよう…」って不安になる。
だから拒否した。
「ゴムなしではしたくない。」って言った。
そしたらふて寝。…
そりゃ男の人にとっては、ゴム付けてするより生の方が気持ちいいのは分かる。
ミオ(99歳)
でもね。
今現在子供3人いて、これ以上はもう無理だって思ってる。
経済的にも、私の体のことを考えても。
4人目なんて考えられない。
もし出来ても、私には産む意思はない。
じゃあ出来たら堕ろす…?
って思うけど、そんな命を粗末にするような酷いことも出来ない…。
産む意思は全くないのに、もし出来ちゃったら…。
それを考えたら不安で不安で仕方なくなる。
だからゴムはきちんとつけて欲しい。
ちゃんと避妊をして欲しい。
夫にもそのことはちゃんと言ってあるのに、SEXのたびにゴムなしで入れてこようとする夫。
その場の快楽だけしか考えていない夫。
そしてその度に拒否する私。
おかげで、中途半端に終わることもしばしば。
はぁ……。
明日起きたら機嫌悪いのかな…。
でも仕方ないよね。
自分の体は自分でしっかり守らなきゃ。
どうやったら、夫が避妊にもっと協力的になってくれるんだろう…。
-
ダイアン(31歳)
うちもそうでした。
不機嫌にはならないけど。
「私が妊娠したかもって不安になることより、自分の快楽の方が大事なんだね」って言ったら、ゴムつけてくれるようになりました。
我が家も去年3人目が産まれて、主さんと同じ考えというか気持ちでゴムつけて欲しいって話してたんですど、何なんでしょうね?
「ちょっとだけ」って(#゚Д゚) -
ミオ(99歳)
ダイアンさん
わー…。
同じような感じですね。
でも、きちんとゴムを付けてくれるようになったみたいなので羨ましいです。
ほんと、「ちょっとだけ」って一体なに⁉︎
意味わかりません…。 -
エリザベート(44歳)
パイプカットしてもらいましょ! -
ミオ(99歳)
エリザベートさん
あー、それいいですね。
パイプカットしてもらいたい! - モモ(37歳)
私もそれ進めようと思ったけど、そうすると見境なく浮気するやついるからなあ -
ジャスミン(30歳)
ピル飲んだらどうですか?
ゴムで100%避妊できるわけではないですし…。
お子さんいらっしゃるなら、夫婦関係が良好なのが1番だと思います。
もしそんな感じで拒否し続けて浮気されても嫌ですし。
したくないわけではないなら、他にも避妊方法あると思いますが -
ミオ(99歳)
そうですね。
ピルも考えてはいるんです。
でも、今現在一番下の子に授乳しているため、ピルは飲めないんです。
だから今はゴムで避妊してもらうしかなくて…。
でも、卒乳したらピルも視野に入れて考えたいと思っています。 - ホノカ(32歳)
アメリカに住んでますが、授乳中に飲めるピルありますよ。日本にもあるんではないでしょうか? -
アマンダ(25歳)
授乳中でもピル飲めますよ。
「ミニピル」で一度検索してみて下さい。(ただし日本では個人輸入以外だと手に入れにくいです)
そもそも授乳期にピルがNGな理由は、
ピルに含まれる成分で母乳を作るホルモンが出づらくなる(=母乳量が減る可能性がある)からであって、薬の成分が赤ちゃんに悪影響だから…ということではありません。
ミニピルには母乳の分泌を妨げる成分が入っていないので、授乳期でも安心して服用出来るということのようです。
産婦人科で処方される低用量ピル・超低用量ピルも服用自体は可能ですが、上記の理由で、授乳されている方は離乳食が始まる産後6ヶ月ごろからの服用が望ましいのだとか…。
まあ一番良いのは、旦那さんが避妊に協力してくれることなのでしょうけど(´・ω・`) -
アミラ(33歳)
私授乳中ですがピル始めましたよ。
かかりつけの産婦人科で処方してもらったから大丈夫だと思っています。
一度ご相談してみたら⁈
気が楽になりますように。 -
スズ(22歳)
女性側が行う避妊方法もあります。
出産をされていて今後出産の希望がないなら不妊手術(これは男性にも女性にも行う方法がそれぞれあります)をされるか、今後出産を望む可能性が0でなければIUDをおすすめします。
IUDは抜去すれば再度妊娠可能ですし、避妊の効果が高く、産後の避妊方法で最適な物の1つです。
今後のゴムを購入する代金を考えれば高いものではないと思います。
金額は病院により多少差があると思うのでかかりつけの婦人科で聞いてみるといいと思います。
男性だけに避妊を押し付けるのではなく、2人の問題としてご主人と話し合って避妊方法を選択されるといいかもしれませんね(^^) -
ミオ(99歳)
IUDって初めて知りました!
そういう方法があるんですね。
教えてくれてありがとうございます。
妊娠はもう望んでいないので、ちょっと考えてみたいと思います。 -
スズ(22歳)
IUDは避妊リングと呼ばれていたと聞いたことがあるので、そっちの名前ならもしかしたらご存知かも…??
他の方のコメントを見てみると授乳をされているということでしたが、IUDは母乳分泌に影響がないことで有名です!
今は銅付加IUDというものが産後4~8週くらいで装着できるはずです! - ミオ(99歳)
あっ、避妊リングは聞いたことあります!
そうなんです。
今授乳していて…。
でも、子供はもう9ヶ月になっているので、IUD考えてみたいと思います。
詳しく教えて頂きありがとうございました。 - リディ(99歳)
私も子供3人、避妊はなぜかしてくれない夫持ち。同じですねー
相手がしてくれないなら、自分がしなきゃと、IUD入れてました。15年くらいかな。
入れてからずっと生でしてたけど、1度も妊娠せず。
入れたら、2年に1度は交換しなくてはいけないので、がん検診とセットで婦人科に行ってました。
40代になってホルモンバランスが少し崩れてきて、出血がひどくなってきたので最近抜きましたが。 -
アオイ(35歳)
結婚前はピル、結婚をして出産後はIUDにしています。
本当に妊娠を望まないならばゴムだけではちょっと甘いかなと思っています。
挿入前に男性のに触れたところが女性の膣に触れただけでも妊娠の可能性はあると言われていますので、念には念を入れて。 -
ミオ(99歳)
アオイさん
そうですよね。
ゴムをしていても…ってこともありますよね。
IUDは知らなかったので、ちょっと自分でも調べてみようと思います。
念には念を。
その通りですよね。 -
リディア(31歳)
21で出産して、産後から現在に至るまでずっとIUD入れてます。
一度装着すると数ヶ月〜半年、一年単位と定期的な検診は必要ですが、リング自体2〜3年はそのままで大丈夫なので、楽ですよ。
時期がきたら入れ替えます。
装着時に少々痛みがあり、しばらくは出血しますが、トータルで考えるとピルを飲む事より経済的だし、何より楽なので私には合っています。
リングにも様々な種類があるので、どんなタイプを取り扱っているのかなど、価格も病院によりけりなので、アレルギーなどの問題でリングに向いてない場合もありますので、詳しく問い合わせてみたりすると良いと思います。 -
セレナ(30歳)
横から失礼します。
私もリング考えてるんですけど先生に入れるとき痛いよって言われたんですが結構痛みありますか? -
リディア(31歳)
そうですね…結構、いや…正直かなり痛いです( ; ; )
産後から10年、2〜3年おきの入れ替えなので今までで4回交換してますが、あの痛さは慣れません。
生理痛とも陣痛とも違って、何とも表現しづらいですね(>_<)
装着自体は1分程度(1分もかかってないかもしれません)で短いですよ。
痛さを除けば、あっという間です。
痛さで長く感じちゃいます(^_^;)
装着後の一週間くらいは、出血があると思います。(個人差があると思いますが私は一週間〜10日程、出血します)
あと、装着して一週間くらいは、生理痛のような変な気怠い感覚が…
(これも個人差あるかもしれません) -
モエコ(36歳)
IUD(銅付加)やIUS(薬剤付加)が良いと思います。自己防衛のために。
IUSはIUDに比べて高値になりますが、効果は5年とIUSより2年ほど長めになりますし、避妊率も高いです(IUSでは99.9%と記載されています)。
ただし、いずれも子宮外妊娠のリスクは通常通りにありますので、それは知っておく必要があります。
母乳にも影響はないと聞いたと思いますが、一応医師に相談してください。
ちなみに。
IUSの費用ですが、保険適用外で6万円台半ばだったと思います(増税前)。
原則、保険がきかないので、病院によって差があります。
装着時に痛みがありますが、個人差があるようで、私は2日ほど特に辛かったです。慣れるのにも少し時間がかかりました。
また、膣内に紐が残る(というのか、在る)ので、行為の時に気になったりすることもあるようです。
彼は「あるのはわかるけど別に気にならない」と言っています。 -
モエコ(36歳)
ただ、避妊に協力しないのはDVですよ。
本来は一番信頼すべき人から、なぜ自分を守らないといけないのか解りません。
まず旦那さまにそれを理解させてから、検討すべきことだと思います。 -
ユウ(27歳)
女だけ負担になるのはどうだろう?
旦那がゴム嫌と我が儘言ってるだけなのにリングやらなんやら…
ゴム嫌ならパイプカットよろしく!と言えばいい。
どっちか選ばせたら? -
アデル(31歳)
ぶら下がり失礼します。
私もリングやらなんやらの話が出てきてビックリしていました(汗)
妊娠出産育児で身体に負担がかかるのは女性ばかりなのに、夫の快楽のために避妊方法までこっちがそんなにしなきゃいけないの??って。 -
マコト(99歳)
えー、女側がなぜ避妊しなきゃならないのかって意見、ビックリ!
女もセックスを受け入れる以上、避妊して当たり前じゃん
むしろなんで女がリング入れるのは否定で、男のゴムは当たり前なの?
リング入れて病気になるわけでもあるまいし
女側が避妊なんて!て思うならセックスしなけりゃいーじゃん
レスになって浮気されて、後悔するだろうけどね
避妊は男だけの義務じゃないよ -
モエコ(36歳)
日本で一般的な女性主体の避妊には、副作用や痛みが伴うからだと思いますよ。
コンドームは、副作用も痛みもありませんからね。
そもそもコンドームが男の避妊だという認識が間違いで、一番手軽にできる「二人でする避妊」です。 -
サユリ(30歳)
旦那さんを去勢すれば解決です。
手術で精管?精子が通る管を縛って精子が出なくなるようにする事ができるそうですよ! -
シルヴィ(57歳)
子ども欲しくなくて生でしたかったらパイプカットしておいでって相手に言いました*\(^o^)/*
主さんも言っちゃいますか(笑)
そのかわり?浮気もやり易そうですけどね。
孕ます心配ないから認知して!とか言われることないし。 -
モア(40歳)
4人目が出来たら、貴方のお小遣いは無しになるけど、良いのね?って確認したらどうでしょう?
生活費はこれ以上は切り詰められないから、どこを切り詰めるか、分かるよね?って。 -
マリア(99歳)
パイプカットがいいんじゃないかなぁ。。
なんでその事情で、女側か負担かかんなきゃいけないの?って思う。
男の方の体をいじるべき。 -
リリー(24歳)
私の場合、子供は2人だけで良いので出産時帝王切開予定なのでついでに切っちゃおうか(縛る??)考えてます。
リングも良いけど面倒くさそうだし、ピルは無理なので(=ω=;) -
べツィー(31歳)
4人目できたらって思うと不安ですよね。
リングも定期的に通ったり、入れ替えたり、それでも確かゴムも必要だった気がする´д` ;
本当パイプカットが1番いいですよね!
たまをちょっと切って、線を二本ピピッと切るだけみたいです!
こっちは痛い思いして出産したんだから、そっちも痛い思いしてって思う(笑) -
エリザベート(51歳)
私、一人目のあと、すぐにIUDを入れましたよ。
んで、終わったら即立ってシャワーに走ってシャワー口を膣口に当ててがっつりと洗っていました。
こづかい減らしてIUD代金にすりゃいい。 -
ナターシャ(39歳)
女側の避妊ね。
ピル飲め。リング入れたら。卵管縛れ。
私は、そうしてる!って言うけど…ゴムだけじゃ万全じゃない!って言うけど…
なんだかなぁ〜…
守る為には!って云われたらそうだとは思いますが…
このモヤモヤ感はなんなんだろう? -
モエコ(36歳)
男の丸儲け感。
何の痛みも負担もなく「生でできる。ヒャッホー」みたいな感じ出されたら、蹴り入れてやりたくなりますね。
二人で話し合って、全部理解したうえでその結果で選ぶなら何も問題ないんですけどね。
男性もしっかり避妊を考えてくれていて、さらに保険のためにっていうのでも、それで不安がなくなるのなら良いと思うんですけどね。
ただまぁ、知識はないよりあった方が良い筈なので。
もし役に立つかもしれないのなら、私が知っていることは書きましたけど。 -
ユキ(29歳)
うちも3人で打ち切り予定で、3人いるのに避妊しなかったので、毎回できたら産むよ!!って言っていました。
周りで2組、3人目で双子っていうのを聞いてうちも次双子だったらどうする〜って聞いたらリアルに考えられたらしく、
ピンチ!!って思ったらしくそこからガッツリ避妊してくれるようになりました(o^^o)
責任は取ってもらいましょう
子供一人当たり必要な養育費・教育費を書いた紙を用意してそれを見せてからエッチに臨んだらいいんじゃないですか?
やる気なくして、ヘタしたらEDになるかもしれないけどヾ(  ̄▽)ゞ