誰かこのレシピを解読してください。
卵と肉そぼろの二色丼
ソフィー(88歳)
Aだしの素 サッサ
A酒 シャッ
A醤油 ピョピョピョ
ひき肉(豚でも鶏でも) 500g
B生姜 ピューーー
B酒 シャシャ
B砂糖 サッサッサッ
Bみりん サー
B醤油 シャシャシャー
鶏卵 5個
C砂糖 サッサ
C みりん シャー
塩 ぺっぺ
www なぜクックパッドに載せたんだwww
-
リュシー(48歳)
目分量を文字で表すとこうなるのかwww -
ソフィー(88歳)
全て目分量www -
ヴィニー(35歳)
何故載せたんだ。
共感しかない。 -
ソフィー(88歳)
同じ味は2度と作れない謎レシピww -
ルーシー(41歳)
要するに~味付けは適当で‼ってことかな♪ -
ソフィー(88歳)
全て目分量……( ˙-˙ ) -
ジジ(99歳)
長嶋さんかと思ってしまった・・・・ -
ソフィー(88歳)
ワロタwww -
グレイス(88歳)
あー分かる
ほとんど擬音語ねww -
マドンナ(27歳)
鶏卵とひき肉だけまとも(笑)/span> -
ソフィー(88歳)
しかも5個www -
リン(42歳)
す、すごいレシピ…!Σ( ̄□ ̄;)
自分用の覚え書き?
にしても、二度と同じ味は作れなさそう(笑) -
ソフィー(88歳)
オール目分量www -
イアサント(77歳)
想像で作って想像で味見してみました。
想像力を鍛えるレシピ? -
ソフィー(88歳)
美味しかった? -
エロイーズ(79歳)
感覚は理解できた気はするんだけれど、その感覚が美味に導けているのかは謎だった。
ひき肉は味濃そうというかなんというか、
卵は割りと軽く甘めなのかな?(・ω・) -
ソフィー(88歳)
卵の使用個数が多くて味までまだたどり着いてないwww. -
スミレ(99歳)
ついつい探しちゃったよ(笑)
つくれぽついてるし٩( ๏ ๏)۶笑 -
ソフィー(88歳)
つくれぽまともでワロタ -
サンドリーヌ(99歳)
私の母親もこれの味付けどうしたのー?って聞いたらしょうゆちょっとと酒適当とーって言うんでそれでわかるか!!と思います
料理のレシピの適量や適当とかが未だに意味不明です
だれか適量は〇〇gって教えて欲しいです -
ソフィー(88歳)
料理本とかでも適量ってあるけど自分の感覚の問題だよね -
リアーナ(99歳)
でもなんとなくイメージできるのがウケるw
生姜ピュー、チューブかよっ(笑) -
ソフィー(88歳)
良かったらクックパッドで調べてみて!
タイトルこのままだから(笑) -
カノン(89歳)
何がなんだか全くムリ。理解不能 だわ。でも面白いね。 -
ソフィー(88歳)
つくれぽによると卵が美味しいらしい……笑 -
アスカ(99歳)
考えるな感じるんだ的な。
微調整は個人差でってことなんだろうね。 -
ソフィー(88歳)
その家庭で味が違うwww -
マリン(37歳)
毎回味がかわりそうだな…
しかし何故5人前? -
ソフィー(88歳)
卵と肉の量だけ変えれば2人前だwww -
デイジー(30歳)
まさかのクックパッドwwwwwwwww
主さんのお母さんから伝授されたメモ書きか何かかと思って読んでたのにww
載せた人と感覚が合う人なら美味しく出来るんでしょうねw -
ソフィー(88歳)
つくれぽあるからデイジーさんもつくれるよ!
味付けはお好みで
ねんねん♪さんの“つくれぽ”「玉子がまっきっ黄で上手くいきました(*^_^*)」というのが微笑ましいですね( ̄ー+ ̄)