2年前、ずっと好きだった彼と飲み会終了後にホテルに行き、体の関係をもちました。
念願だった彼の彼女になれると確信し、有頂天になっていましたが、翌月に別の女性と結婚した事が分かりました。
ヴィクトリア(28歳)
彼は30代後半、奥さんは30代前半でまぁまぁ美人です。
奥さんは結婚後数カ月で妊娠。
結婚、妊娠共に、彼からではなく趣味仲間から聞きました。…
私は専門職で大手といわれる所に勤めており、彼と奥さんも職種は違いますが、同じ会社です。
ヴィクトリア(28歳)
私と彼はスポーツジムが同じであり、同じ趣味をもつため、プライベートで趣味の時間を共有する事が時折ありました。
彼はカッコイイ上に頼り甲斐があり、人としてとても尊敬し、皆から慕われています。
また、とても優しく、全て奢ってくれました。
奥さんの妊娠後は全く体の関係はないと言っていました。
奥さんが臨月の際に一度、出産後の里帰り中に一度、趣味の時間を共有した後にホテルに行き体の関係をもってしまいました。
どちらも泊まりでなく休憩です。
それを奥さんの同僚に見られており、奥さんから事実確認の電話がありました。
私と彼は不倫の事実を認め、謝罪しました。
奥さんは、彼へ離婚を迫っていますが生後まもない子供のために彼は拒否しています。
私に対しては、弁護士から200万円の慰謝料請求の通達があり、同居する両親にも伝えられました。
また、奥さんは育休明けで戻ってくる予定のため辞職を迫られ、今年度で辞職を決めています。
私は、結婚後は二回しか体の関係をもっていません。
また、求償権も放棄しました。
そのため、200万円も払いたくありません。
私の弁護士は50万程度で良いと言っていますが、奥さんは200万円以下での示談には応じず起訴すると言っています。
奥さんに、「夫はあなたの好きという気持ちを利用し遊んだだけ。夫がそう言ってた」と言われました。
そこで皆さんにご質問とご相談です。
200万円の示談金は高いですよね?
また、払わずに裁判となった場合、私の将来に傷がつきますか?
裁判は避けたが良いのでしょうか?
また、奥さんが言っていた、私の気持ちを利用し遊んだというのは嘘ですよね?
好きでない相手に優しくしたり、全て奢ったり、毎日LINEしたりしないですよね?
生後まもない子供への責任感から離婚しないだけで、奥さんより私の事が本当は好きなんですよね?
-
レジーナ(34歳)
うちの夫の不倫の場合は、相手が悪質且つ誠意も見せない、まともな謝罪もしなかったので、訴訟になりました。
不貞行為自体は数少なかったものの、150万オーバーの慰謝料の判決出ましたよ?
そして求償権放棄ってことは、奥さんが被った精神的苦痛に対する慰謝料全て私が賄います、と宣言するのと同義。意味分かるかなー? -
レジーナ(34歳)
例えば奥さんが今回受けた精神的苦痛は200万円相当だと言えば、奥さんの夫とその不倫相手である主さんの2人でそれを支払わなければならない。
だけど、原告である奥さんはどちらにそれを払わせるか決めることができる。
主に対して請求されたなら主が払わなければいけない。
けど、この不法行為は夫と主の共同不法行為だから、主は夫に対して「あなたにも少なくとも半分は支払う義務があるはずだからその分をよこせ!」と言うことができる。それが求償権。
それを放棄したってことは、もし慰謝料を全額請求されても後から男に半分は負担してほしいとは言いません、ってだけで、奥さんの精神的苦痛の対価としての慰謝料の減額とは別の話。
あくまで、求償権を放棄する代わりに慰謝料を減額してくれませんか、という駆け引きの材料になるだけ。
もし慰謝料の額にどうしても不服なら訴訟にすればいいの。
そこでいくらでも高すぎる!!って訴えればいいんじゃない? -
ヴィクトリア(28歳)
ありがとうございます。
求償権については理解しています。
奥さんが夫には求めるなと、求償権の放棄を条件付けてきたため、了承しました。
封書が届いた時点で彼には相談し、彼も金銭負担すると言ってくれましたが拒否しました。
両親にも伝えられ、仕事も辞めます。
それに加え、慰謝料200万円は、高いんじゃないか?と疑問に思いご相談させて頂きました。
不服ですが、起訴になれば私の将来はどうなるんだろうと不安になりました。 - レジーナ(34歳)
奥さんは離婚を望んでるんですよね?
離婚となれば女手ひとつで子供を育てなければいけない。
一生共にすると誓い合って、築き上げた家庭を壊され、当分は男を信用できない。
伴侶に裏切られた苦しみを何度も思い出さなきゃいけない。
奥さんはその苦しみが始まっていつ終わるか分からない。
その対価としての200万、高いですか?
主さんは払って仕事やめてもなんだかんだ、次の仕事見つけて、この件は主さんの中で終わりにして次に進めますよね?
でも奥さんはそうはいかない。
奥さんだけじゃなく、一人の幼い子供から父親を奪ったんですけど、それも踏まえて200万、本当に高いですか?
あなた逆の立場だったとしたら、200万から値切られて納得できますか?
奥さんは200万円て現金が欲しいんじゃないんです。
主さんにそれ相応の苦しみを味わってほしいんです。
奥さんはそれ以上に苦しいんです。 - ヴィクトリア(28歳)
ありがとうございます。
私、自分の事しか考えていませんでした。
レジーナさんのコメントで気づかされました。
不倫がバレたのは、奥さんは産後一ヶ月の時でした。
確かに、生まれたばかりの子供を抱え、家庭を壊されるのは辛いですよね。
お金が欲しいわけじゃないと言っていました。 - レジーナ(34歳)
そう、あくまであなたは加害者。加害者が被害者の苦痛の大きさを計れる?
私はあなたを傷つけたけど、あなたの苦しみはこんなもんでしょって決める権利が加害者にある?
あなたの環境が分からない以上は訴訟がどう影響するかは分からないけど、あなたがしなきゃいけないのは多額の慰謝料を払う前にまず誠心誠意奥さんに謝罪し、心を入れ換えること。たぶん奥さんが一番望んでるのはそれ。奥さんの苦しみを理解し、自分の愚かな行為を後悔し、反省し、謝罪すること。 -
ミラ(100歳)
不倫しといて慰謝料200万払いたくないって・・どんだけ勝手なんだろ。
2回しかしてないって言うけど、1度でもやれば不倫は不倫ですよ。
しかも2回しかって・・その言い方が自分は悪くないみたいな言い方でびっくり。 -
ヴィクトリア(28歳)
悪いと思っています。
ただ、不倫していた期間も慰謝料を決定する要素になると聞いたので。
私の弁護士は、200万円なんて払う必要ないと言っています。 -
エリカ(30歳)
主も悪いが旦那はもっと悪くない?
こーゆう旦那、またやるよ(笑)
残念ww - コニー(99歳)
まぁ、やるね。確実に。
私の回りにもいたよ、奥さんいるのに生殖するなら何でもするバカな男。
-
レオ(22歳)
1回100万の夜はどうでしたかー?笑 -
ヴィクトリア(28歳)
(¬_¬) -
サツキ(96歳)
1回100万のちんこww -
ステラ(99歳)
さぞかし、ご立派だったんでしょうねw -
マコ(99歳)
不倫は不倫ですが、慰謝料200万は高いですね。
もし奥さんが離婚しなければ50万が相場だと思います。 -
ヴィクトリア(28歳)
やはり高いんですね。
もし訴訟になれば弁護士費用含めても安く済むかも。 -
スー(99歳)
わたしみたいに性悪な奥さんだったら、貴女が何年後かに結婚が決まったとき、相手とご両親に貴女の不倫経験を話すかも。
誠意を持って対応されることをおすすめします。 -
ヴィクトリア(28歳)
そんな事をされる恐れがあるんですか。
しかし、名誉毀損で訴えれば良いですね。 -
セイラ(45歳)
奥さまがその気になれば、将来に渡ってどこまでもあなたを追い落とすんじゃない?
結婚、再就職、ご近所…、悪い噂は面白いように広がるよ~。
怖い怖い。
その時、いくら名誉毀損だ何だと騒いだって、あなたの評判には確実に傷がつくでしょ?
だから不倫の代償って大きいんだよ。
あなたは人ひとりの心を確実に殺しているんだからね。
ここはひとつケチらずに言い値を払い、少しでも誠意を見せたら?
それでも奥さま次第だよね。
やられた方は何年だって忘れられない深い傷が残るもの。 - エリザベート(51歳)
彼が一番悪い。
最初のすぐに結婚した件で彼に謝罪要求の訴訟をしたらいい。
あくまでも事実を明らかにするという目的で。
トピ主に被害が及ばないように奥さんを説得するのも彼の役目でしょ?
なんと言っても不利になるのは向こうの夫婦だし。
トピ主に対しての訴訟は民事訴訟、訴えるなら訴え返せばいいしお付き合いだの夫婦関係の破綻や離婚についての発言をしていたのならそれも明らかになるわけだしともするとトピ主が退職することで贖罪は済んでいると判断が下りるかも。
相手の目的はトピ主を困らせること。
奥さんにも『夫が悪いんだよ』と釘を刺すことも必要。
分不相応の対応を『頭に血がのぼって』してることを気付かせるのも必要。
不倫は肯定できないけど理不尽なことに肯定はできない。
1回100万?奥さんは木嶋佳苗被告? - エリザベート(51歳)
奥さんに『私のセックスは1回100万円の価値があるんですか?』と私なら直に質問しちゃいます。
吹っ掛け過ぎで、もはや詐欺や脅迫レベルに私は思えますけど。
まぁ、書いてあることだけの内容からするとですけどね。
他にあるなら論外だけど。
モノの見方言い方は様々あるんでやったことについて開き直りはしなくても上手く立ち回るくらいはやらないと自己愛低くなるよ。 - ヴィクトリア(28歳)
ありがとうございます。
彼は、夫婦関係については何も教えてくれませんでした。
私が好きだから、やめなきゃと思いつつ会っていました。
奥さんと電話した時、彼が一番悪いとは言っていました。
育休中であり金銭的問題や、子供のために離婚を悩んでいるとの事ですが、ずっと話し合いをしているようです。 -
カノン(91歳)
奥さまも貴女も苦しんだでしょ?
高い授業料を払ったと思って奥さまに払われることですね
早くかたをつけて 忘れることです
こんなこと聞かされてご両親が可愛そう
貴女を大切に育てて来たでしょうに
大切な娘を汚されて お辛いと思うよ
貴女もご両親にちゃんと紹介できる男性と早く出会って幸せになってくださいね -
ヴィクトリア(28歳)
優しいお言葉をかけて頂き、嬉しいです。
両親には申し訳ないと思ってます。 -
ソニア(30歳)
感情論抜きで言えば…。
200万円は言い方悪いけれどふっかけられてます。
辞職を応じたということですから反省していることをお伝えし、減額をお願いしてみては?そもそも同僚が見たということだけで、証拠はないんですよね?
とことん争う気があるのであれば、ご家族に伝えられた件にて「精神的に苦しんでいる」ということで、慰謝料を要求することも出来ます。
結婚の年数が一年と短いということと、回数は一度なので、トピ主さんが雇っている弁護士のいう通り、50万円は妥当な金額です。一度目は既婚とご存知なかったんですもんね?同じ社内なのにそこは解せないですが、それを信用したとしたら一度きり、ということになりますから。 -
リコ(43歳)
個人的感情論で言ったら、奥さんの慰謝料請求金額は十分理解できるものの、現実的にはもっと少ない金額になってしまうのが現状…とは確かに言われます。
でもあなたにも弁護士がいるなら、そこで折り合いをつけてもらうしかないと思うけど、後半の気持ちがどうのこうの~という下りは全く意味がわからない。
そこを大切に考えてしまっているのだとしたら、主さんはずいぶん幼いんだな、と思う。
既婚者だと知りながら 二度やる事やっといて、そこはあなたが主張するとこじゃない。 -
ポーラ(33歳)
好きじゃなくても女を抱ける男はいるよ。毎週違う女家に連れ込んでる奴もいた。「性欲が強い」って言ってたよ。体の関係を特別と思ってない奴もいる。
彼があなたを好きだったかは微妙だな。
2回しか、とか優しくて奢ってくれるとか…。そういう考え違うと思う。
不倫は罰。苦しめばいい。奥さんは言葉で表せないほどの苦しみの中にいるはずだよ。 -
リナ(24歳)
体の関係もつのって簡単よ
だれとでもできるよね?
でも結婚って簡単にはできないの。
お互いの両親、親戚みんなに挨拶して許してもらって祝ってもらって同じ籍になるよう役所に届け出るんだよ?
そこまでして一緒になる約束をした奥さんより簡単にお手軽にやっちゃっただけのあなたの方が愛されてる?そんなわけないでしょ。 -
アミ(36歳)
ヴィクトリアさんだけが悪いんですかね…。
いや、悪いことしましたよ。
でも1回目は未婚で彼女になれると思ってたんでしょ?
彼の責任が一番大きいかと。
何かちょっと気の毒だと思うから、私も妻の立場ですがそこまではしないかなと思います。
私がその奥さんの立場なら旦那さんだけに制裁を加え、相手の女性にはなにもしないかなー。
だいたいここの奥様連中は不倫の話になると女性ばかり責めますよね。
そんな奥様はどうせ可愛くなくておしゃれも忘れたおばさんなんだろうなーと性格悪い私は思ってしまいます。 -
ジェーン(40歳)
この手のトピっていつもスゴい責められてるけど、1番悪いのってその男だよね…
少なくとも1回目は結婚するのも知らずに、付き合えると思ってたわけだからさ。
男を責める人って不思議なほどいないよね。 -
ノエル(100歳)
男は穴があったら挿れたい生き物なんだよ! -
エヴェリーナ(99歳)
>>彼はカッコイイ上に頼り甲斐があり、人としてとても尊敬し、皆から慕われています。
どこがやwwwwwwwwwwww
見る目なさすぎwwwwwwwww -
リリー(24歳)
>自分のことばっかり
コメみてたら自分の将来だとか払えないだとか
あんたありえないよ… -
ミミ(99歳)
あなたが奥さまだったらどうですか?
もっと人の気持ち考えた方がいいですよ。
新婚でしかも臨月に不倫されて私が奥さんだったら200万は安いですけどね。
お金でしか誠意みせれないんだからさっさと払いなさい。 -
スティファーヌ(88歳)
離婚してシングルマザーでやっていくならお金は欲しいところだし、主もそんなに払うのが嫌だ!って思うなら法廷で争えばいいのでは?
自分でも納得されてないみたいだし、裁判官に裁かれたら何か変わるかもしれませんよ!
コメント
200万は、万が一貴方がすんなり払ってくれたらラッキーだし、交渉段階で減額するのも考慮しているから高めに設定されてると思う
もう示談したのかな
絶対直ぐに言いなりはだめだし求償権をいきなり放棄もどうかと…
粘り強く交渉する気持ちと、判例などよく調べた方が良い
2回で、しかもその状況で200万が妥当な訳がない
何も知らず、払いなさいみたいに言ってる人いるけど、惑わされず自分で調べて(ネットでも分かる事多し)自分の件ならいくらが妥当か自分で認識しないといけない
弁護士さんにも要所々アドバイスもらえば良い
相手の経済状態その他で、お金がかかっても訴訟にする!と決めてるなら訴訟にした方が良い
200万はどうせ無理な話
普通は訴訟までいきたくないものです、お互いに
相手が弁護士を雇っているから、こちらも雇わないといけない訳ではない
とにかく調べる、そうすると色々不安が解消されて
自分はどう対応すれば良いかが分かってくる
ただ、むこうが離婚する事が決まっている場合は
金額はかなり跳ね上がる
にしても2回なら200万まで行かないのでは…?
責め立てるだけの人が居ますが、あなたも十分に辛い想いはしている
悪いのはその男
もちろんあなたも悪いけど
会社を辞める事も謝罪の意を表している
何もかも言いなりになる必要はない
ただし、悪い部分がない訳ではないからその辺りは慎重に
弁護士の脅しに心乱されない為にも強くならなければいけない
by a 2017年2月2日 5:06 PM