美容師さんとのトークで。。
隣の客と美容師がトークで盛り上がってるのに、自分を担当してる美容師は何も話さず黙々と仕事してると気になる人いますか?
ダイアン(99歳)
私は美容院で髪をさわってもらうと眠くなるので、天気の話とか、どうでも良い話をされるくらいなら黙っててほしいと思ってました。
もちろん話しかけられたらちゃんと話すし、聞きたいことは質問しますが。…
私がいつも行ってる美容院は、アットホームな感じを売りにしてるのか、お客とトークで盛り上がってること多いです。声がうるさいくらいです。小さい美容院なので席が3つしかないのですが、私以外の席の客らは美容師と楽しく話しているのに、私を担当してる美容師は何も話さず黙々と仕事してるので疎外感を感じてしまいました。
ダイアン(99歳)
何か居心地悪くなって、美容院変えようかなと思います。つまらないことで気になる自分が嫌になります(((・・;)
皆さんは、美容院では美容師と話したいですか?黙っててもらいたいですか?
つ
-
ジュリアンナ(26歳)
黙っててほしいのにガンガン話されるよりマシだと思いますよ。
美容師の人って雰囲気をよんでくれる人が多いので、自分が話せば話を提供してくれますし、話したくない時は察して黙々と作業してくれますよね。【♥150】 -
ダイアン(99歳)
コメントありがとうございます。
確かに、美容師さんは色んなお客を見てますから、察してくれたのかもしれませんね。
ただ、私以外のお客は盛り上がってるのに寂しいなぁと疎外感を感じてしまいました。 -
ドナ(99歳)
主さんが「黙ってて欲しい」タイプだと思ってるんじゃないですかね??
だって実際、「黙ってて欲しい」んでしょ?!
それで疎外感、て言われても、、
美容師さんも「え、今まで話すの嫌そうだったから」て思うと思いますよ(´・_・`) -
ダイアン(99歳)
美容師さんと話すとき、嫌そうにしてませんよ。話しかけられたら笑顔で返してるつもりです。
狭い美容院で、私だけ相手にされてない気がして疎外感を感じてしまいました。 -
レオン(31歳)
美容師さんから話題を振ってもらいたければ、そのように伝えてみては?
私は自分が話すのが好きなので、自分の話ばかり…むしろ美容師さんの興味のある話されてもへ〜〜あ〜そーですか〜ってなっちゃうかも! -
ダイアン(99歳)
話題をふってもらえたら話しますが、自分から話題をふって下さいとは言いにくいかなぁ。。
いつもなら、もっと話してくれましたが今日は無言でした。。 -
ジョセフィー(76歳)
黙っててほしいのか、盛り上がりたいのか、結局どっちなの?めんどくさw -
サマンサ(77歳)
主は話したくないんですよね。
だったらいいんじゃない?
美容師は沢山の人と接していますから、話したく無い人とかはわかるようになるんですよ。
疎外感があるなら、主から話しかけてみては?
私は話をするタイプなので、美容師の方から話しかけてきますよ。毎回賑やかです(笑)
周りも会話が弾んでますよ。 -
クレア(99歳)
私もそう思うんですよね。美容師さんも話しかけてほしい人とそうでない人がいる中で、なかなか難しいのかもしれません。
お客さんに話しかけた時あんまり乗ってこなかったら、話したくないのかなとか思うと思うし。
>美容師さんはサービス業だからそっちから話すべき、のような考えも堅苦しいのかなって。
会話はお互いの気持ちによって成り立つものだし、疎外感あるなら自分から行けばいいと思うんですよね。 -
メイ(31歳)
美容師さんは察してくれているんじゃないかな?
私や主の様に必要な事以外は話さずリラックスしたいタイプもいるし、逆におしゃべりしたい人もいるだろうし。。
大抵の美容室の方は一応話しかけてみてあんまり乗ってこないタイプだと察して距離感とってくれますよ。
逆にそれができない美容師さんの方がやばいです。
シャンプーの人は特に接客に慣れてないのか何回も同じ事ばかり聞くのがイラッとする時があります。 -
メアリー(27歳)
最近行った美容院がそんな感じでした!
隣の若い女の子がダメ男を落とすために綺麗にしている話が丸聞こえでした。
私は隣の話を聞きながら、その男はやめといた方がいいよ〜と言いたくてたまりませんでした…笑 -
リサ(35歳)
分かります!
ベチャベチャ喋りたくはないけど、適度に会話はするし、周りがめっちゃ盛り上がってると気になるw
周りも普通に会話してるだけなら気にならないですけど、すっごい盛り上がってて、こっちはちょうど雑誌読み込んでてシーンとしてると、、私の担当の人はつまらないって思ってないかなぁ?とか、なんか気まずく感じちゃう〜
じゃあお前も喋れよ!って言われても、そこまで喋りたくはないんですよね^^; -
マリアンナ(29歳)
同じようなことありました!
初めて行ったところで口コミが良かったので行ってみたのですが、席が同じく3席くらいしかなく、美容師さんもチャラい男の人2人。
最初は少し話てくれ、私もそれなりに話てたのですが、そこから無言になり、雑誌を見ようと思ってもまさかの雑誌もなく。ずーーっと前のテーブル?を歩いていた蟻さんの行方を追っていました。笑
途中常連のようなお客さんが来て、担当美容師とかなり大声で楽しそうに話出し、そしたら私を担当している美容師も加わり3人で楽しそうに話し始め…。疎外感ハンパなかったです。笑
早く帰りたいって思いながら蟻を見ていました。笑 -
アナスタシア(99歳)
私は静かだと眠くなって、決まって夢を見て笑って目が覚めてしまうので、ずっと話し掛けていてほしいです。 -
マヤ(41歳)
私の通う美容院は新規で入ったときアンケートがあって
・はなしかけないで
・たのしくおしゃべりしたい
などの項目があるので、そのへんはこっちの要望には応じてくれます/span> -
シルヴィ(58歳)
私は話すのが苦手なので返答が超受け身(はい、そうなんですか程度)なので黙々としてもらいたい。
美容師さんにもトークに気をとらせずさっさと確実にやっていただきたいです。
なので会話は最低限でよいです。 -
ホナミ(30歳)
私は美容師さんに黙っててほしい派です。
喋るの気を遣うし、大した話しないし、なら髪の毛触られながらキレイになっていくところを雑誌読見ながらチラチラ見てたい(笑)
あと、ドライヤーかけてる時話しかけられても聞こえないし私の声届いてないし!!
なので、普段はお喋りキャラですが美容院では敢えてホンワカキャラで通してます(笑) -
コハル(29歳)
美容師ってウンチクめっちゃ言ってくるから黙ってて欲しい(´⊙ω⊙`)
喋るなら細い希望聞いてくれたらいいのに
カラーしてつってもこのカラーは入らないやら
パーマもこのパーマはコテで巻いてるから〜やら
できんならできる事提案しろっつーの
無理無理言いやがってーーーー
良い美容師さんいないかなーーーー(´-`).。oO -
マリ(99歳)
話が楽しければ話す!
でも特に話題がなければ黙々と雑誌見てたりしてます。
隣が盛り上がってても気にならないかな。 -
ユキナ(99歳)
私は黙ってて欲しいタイプです。
初めて行く美容院や、初めて担当して頂く美容師さんにケアをしていただく前に私はきちんと自分のことをお伝えしますよ。
『不機嫌とか話が嫌いってわけじゃないんですが、ケアをされながらおしゃべりするのがちょっと得意ではないのでお気を悪くされたらごめんなさい。』と。
はじめに言っておくと意外と気楽です! -
ロレーナ(99歳)
今行ってる所の美容師はこっちが気を使っちゃうタイプで、話題ふらないとなんか居づらくて話ふるけど、できれば雑誌たくさん置いて黙っててくれた方が寛げる。
どうせその場だけの話だし、気を使わない方がいいです。 -
フローラ(31歳)
なんか、あからさまに他のお客さんとはお喋りするのに、私のところに戻ると沈黙な時は、美容室変えたくなります。
私とは話しても楽しくないんだろうなとか、気分あまり良くないです。 -
シオン(28歳)
黙っててもらわなくてもいいけど、あんまりベラベラ喋る人は苦手です。
私の担当さんはちょうどいい感じだけど、同じ美容室にすっごく喋る美容師さんがいて、その人が隣の席にいた時は煩いなと思ったことはあるかな。
言葉遣いもお客に対して「マジでー!ウケるー!キャハハ」みたいだったから余計に気になったのかもしれないけど。 -
エーヴリル(99歳)
私も黙ってて欲しいタイプです。
人見知りって言うのもありますし、話しかけられても、上手く返せないというか…「(⑅•。•)ヘェー」とか「そうですか~」みたいな返ししか出来なくて…
私と話してもツマラナイだろうな…って思うから。
隣で盛り上がってたりすると、なんだか申し訳ない気持ちになります^^; 積極的に話しかけて方が良いのかな?とか思うんですけど、話題が思い浮かばないし…
だから、でく黙々とやっていただきたいです。 -
アーリン(101歳)
私もあまり喋られるの苦手です。
話が下手なのもあるけど、ファッション雑誌を一通り目を通すチャンスなのであまり話しかけられるとうるさいです。
担当の美容師もそれらを知ってるから髪型の話以外は話しかけません。? -
クロエ(24歳)
黙っててほしいです。
髪のこと以外聞きたくないし聞いて欲しくない、黙ってろよ。と思いながら喋ってます。
担当してくれてるお姉さん、思い切りがよくて腕は気に入ってるので、やかましいのさえ我慢すれば毎回新たな自分に出会える。 -
アンジェラ(99歳)
あんまりガンガン話しかけてくるので、美容室変えました(>_<)
他のお客さんいるし、個人情報漏れ漏れなので、なんか嫌になり。 -
オードリー(35歳)
私はおしゃべりさんなので、いつも楽しくおしゃべりさせてもらっています!
だけど雑誌も読みたいし、のんびりした時間も過ごしたいときもありますし、それを察して下さってます^_^ -
キラ(99歳)
ガンガン話したいタイプです。
雑誌いらないぐらいw -
ユミ(60歳)
わたしもめっちゃぐーぐー寝ます笑
寝ますって宣言して寝てます -
ジョジョ(39歳)
技術があって話が面白い美容師が好き♪
美容院でのちょっとしたチヤホヤ感は楽しむタイプ。
施術中はずーっと話してるなぁ。
でも盛り上がる時と盛り上がらない時もそれぞれある。盛り上がってない時に担当者が別のお客さんと盛り上がってるといいなぁとは思う。 -
レイチェル(34歳)
私は黙って作業してほしいタイプ。
が、今行ってるところは奇跡的にしゃべりやすい担当者なので話します。
美容師さんの手さばきをみていたいので、むこうにしたら嫌かもな~
子供の髪の毛切るときの参考にめっちゃ見てしまう。 -
シャーロット(38歳)
…その時の気分による。
美容師の、完全に「本当は興味ないけど、しんとしてるのも気まずいから話しかけています」丸出しな感じだったら、こっちも乗り気にはならないけど
たまたま話の流れで「あー!それ知ってるー!」とか
「わかるわーww」みたいな話題が出れば
こっちも乗り気で話す。 -
アデル(37歳)
私は、読書したいので、黙っててほしいです。
担当の人だと、内容のない会話って訳にもいかないから、いちいち、会話するのめんどくさい。。。
それに、シャンプーやドライヤーしてると、声聞こえにくくて、何度も聞き直すの嫌だし。
今の担当さんは、わかってくれてるので、にこやかにたまに会話するくらいですね。 -
アリス(23歳)
私は行きつけの美容院が2つあって、片っぽではめっちゃ喋ります。笑
アットホームな所で担当さんも気さくな方なので、気付いたらぺちゃくちゃお喋り。
でも片っぽでは担当さんを決めていないので、当たり障りのない会話がめんどくさくて雑誌ばっかり読んでます。
ベテランさんは空気を読んでくれて最低限の会話で済みますが、新人さんだとずっと話しかけてきてあーーーーってなります。笑
明らかに雑誌読んでるのに…そういうのを察してくれる美容師さんだと嬉しいですね(^^;) -
チアキ(33歳)
私は静かに黙々と速やかに終わらせてほしいタイプなので、ひたすら雑誌読んで話しかけないでオーラ出してます -
アニエス(34歳)
黙っててもらいたい。
友達じゃないんだから、ペチャクチャしゃべりたくないよ -
エジェリー(99歳)
髪をちゃんとしてもらえればそれでいい -
ヴィーナス(43歳)
私もそういう、アットホームな美容院に通ってます。
最近はもう、髪のお悩み相談に留まらず地元の情報交換、私生活、何でも話します。
毎回3〜4時間かけて施術してもらうから、既に友達よりも私のこと知ってくれてて、2度目からは担当さん側もプライベートを話してくれるようになったので今や親近感しかなく。
客でなければ飲みに行きたいです。笑
楽しい会話をしたかったら、お金を払っている客であるとはいえこちらもある程度サービス精神を持つべきじゃないかな。
相手がしてくれるようにこちらも興味をもって話かけなければ、その空間は楽しくならない。
そこで互いに楽しいと感じ始めたら、美容師と客という節度を保ちながらも人として思いやりあう心地いい関係が始まる。。。と、私は感じてます。
周りへの配慮も必要
たまに、まるで隣に客がいないかのようにプライベート話しまくるお客さんいますよね。
このあいだ隣のお客さんは、彼氏がイン〇気味なのでVラインをエッチな感じにしたいと美容師さんとあーだこーだ話し合っていました( ̄ー ̄;