妊娠中の女子力。
妊娠もしていないのですが、もしよろしかったら教えてください。
リディ(27歳)
妊娠中の女子力って維持されてましたか?
世の中の方はどのへんまでは維持されてるのか気になりまして質問させてもらいました。
妊娠希望ですが、そういえば妊娠中の女子力ってどうしてるんだろうとおもいまして。
答えられる範囲でいいので教えてもらえませんか?
-
ナナセ(32歳)
どれだけ悪阻が強いかとかその時になってみないとわからないので出来る範囲ってのが一番だと思います。
女子力よりお腹の子に対してやることもあるだろ?って思うけど。 -
リディ(27歳)
要はできる範囲でやれるかんじですね。
女の人って器用だから、胎教も女子力もうまくやれると思うんです。 -
ナナセ(32歳)
そりゃ出来る範囲でならね。 -
アヤカ(30歳)
ジェルネイルは妊娠中期までしてました。
それ以降はマニキュアです。
後期に入る前に辞めましたが。 -
リディ(27歳)
ネイル綺麗だと気持ちも明るくなりますよね。
産後はジェル行く時間がなかなか取れなくなると思うから、どこで止めるかもありますね。 -
エルミール(32歳)
今産後9ヵ月ですが、産後の方があまりできないかな。
子供が顔触ってくるから、メイク極力薄くしたいし、ラメなんか絶対使えないし。
ネイルなんかもちろんしないし。
子供が引っ張って遊ぶからアクセサリーもつけれないし。
服装もヨダレやベトベトの手で触られるから、どうでもいいような服ばかり着てるし。
友達なんて、チャック危ないからっていって、チャックある服は全く着てませんでした。
ヒールもダメ、香水ダメ、制汗剤も匂いのないもの。
そう考えると、妊娠中のが色々出来ると思います<(_ _)> -
リディ(27歳)
ありがとうございます。
産まれたあとはとても大変だとおもいます。
友達とかの話を聞いてもあまり自分の時間はないよと言われました。
妊娠中はそこまで何かが変わるってわけではないんですね!よかった。 -
ミユ(29歳)
いや、体型が変わるでしょ!笑 -
シンディ(68歳)
体型変わる以外は妊娠前と同じ状態を維持してました。
逆に、今までできてたのに妊娠したからって維持できなくなる事って何だろう?って思います。 -
リディ(27歳)
体調さえ変わらなければ妊娠前とかわらずってかんじなのですね!
やりたいなと思っていたからよかったです。 -
レオ(36歳)
友人は
初期〜中期→悪阻でにおいがダメになって美容院、ネイルが無理に。
メイク、ムダ毛処理はそこそこ出来た。
後期→まだ悪阻残ってた上にお腹が出て動きが制限される中、頑張って一回だけ美容院行ってバッサリ切る。染髪は無し。ネイルは断念。
メイクは出来たけどムダ毛処理は姿勢が難しくて無理に。
○○したい気持ちはあっても、実際問題無理!ってのが多かったらしい。
悪阻が酷くなければまた違うだろうね。 -
リディ(27歳)
ご友人の体験談ありがとうございます!
ムダ毛が一番気になるところなんですが、今から悩みますね。。
人によるってこともわかりました。子供を産むのはとても大変なことですよね!世のお母さんは偉いなぁと尊敬します。 -
マリナ(34歳)
染髪、パーマ、メイクは妊娠で肌が荒れる人は出来ないかもしれません。
私は今回妊娠初期に吹き出物が大量出現しました。
あとはツワリでにおいや外出が辛くて出来ないという場合もありますよね。
(続く…) -
マリナ(34歳)
ネイルは止めといたほうがいいと思います。緊急事態の時、病院のスタッフさんは爪の色もチェックするようです。
いつ緊急事態に陥るか分からないので妊娠の全期間やめた方がいいです。どうしてもするなら透明のマニキュアかな?
赤ちゃんが産まれたらしばらくは美容院もネイルも行けなくなります。していない状態に精神的に慣れておくといいと思います。 -
ルチア(24歳)
1人目1歳2ヶ月、現在妊娠7ヶ月です。
安定期〜産まれるまではマタニティビクスとマタニティヨガに通っていたので妊娠前より女子力高かったかもしれないです(笑)
産後1ヶ月から美容院、ジェルネイル再開。プラス週1で骨盤矯正に通ってました。
現在2人目妊娠中ですが、上の子がいるのでマタニティビクスとヨガは通えていません…産後頑張るしかない!
体調にもよりますが、旦那様の協力次第で変わらず女子力維持できると思いますよ*\(^o^)/* -
リア(33歳)
二人目妊娠中です。
悪阻中と切迫安静中以外は今までと変わらずキープしています。
あ、でもジェルネイルはもしものときのためにしていませんが、爪は奇麗にはしています。
ムダ毛、先日濃くなってきたお腹の毛、剃りました笑
髪は元々ショートですが、勿論巻いたり、ちゃんとセットしたりしてます。
メイクもちゃんとしてます。
切迫の時も、自宅安静だったので、なるべく旦那が帰宅するまでには寝癖取ったり、できるときは薄くメイクもしました。
服は産後も着られる、今まで買っていたブランドのワンピースなどにしています。
絶対旦那から見て、お母ちゃんのようになりたくない気持ちが強いのと、綺麗にしとくのが好きなので歯を磨くのと同じように手入れしてます。 -
マコ(51歳)
妊娠したことでライフスタイルも少なからず変化するので、同じようにできないことは多いと思います。
私は元々カラーもパーマもしなかったので、ヘアケアは変わらず。中期以降は美容院に行ってません
ネイルも中期以降は行ってない。後期になるとオフしなきゃいけないと思います
足の爪だけケアしてもらいに一度行ったけどお腹大きいとやれないw
メイクは外出の頻度が極端に減ったので、在宅時はしないけど外出時はしました
暇なのでホームエステの類はよくやってたかも
ムダ毛は妊娠前に処理済み
ダイエットは極端に増えてもいなかったけど、入院したり安静を強いられたのもあってあまり気にしなかったです
ちなみに女子力の維持は妊娠中より産後の方が気合が必要!(笑) -
アン(30歳)
全滅でした。笑
生きてるだけで精一杯のツワリ期…
死ななくて良かったです(大袈裟)。 -
クラリス(23歳)
まさに妊娠中ですが、絶賛つわり中で家族のサポートがあり甘えています。
女子力なんてとんでもない。
どうしても出かけないといけない時だけ、メイクはしますがその他は部屋着です。
調子が良く友達とランチなどにいけそうなときは余裕があれば髪を巻くこともありますが、基本はそんな余裕がないのでおっさんです。
ネイルはセルフでジェルをしたりしなかったりです。
それもこれも全てそんな元気があれば。と言う感じです。 -
ケイ(33歳)
妊娠の時期にもよるかと。
悪阻の期間だと女子力どうこう考えることなんて二の次、自分がお腹の赤ちゃん守って生きていくだけで精一杯と言う状態でした。
寝返りだけで吐くので、ほぼ寝たきり、お風呂すらも毎日なんて入れませんでしたし、におい悪阻もあったのでシャンプー類も無香料、死にいくくらいの覚悟でシャワーして、その後は力尽きて寝たまま髪の毛乾かしたり…
悪阻がおさまると、普通の人間らしい生活が送れるようになるので、マタニティウェアも可愛いの揃えて、お出掛けもお洒落できました。 -
ミツキ(24歳)
わたしの場合は病院がネイルNGでした(*´ー`*)
妊娠中何かあったら爪の色を見て判断することもあるそうで…
お下品な話ですが、ムダ毛の処理は後半ほぼしてません:(;゙゚’ω゚’):
靴下履けないくらいお腹出てて、床にころころしながら靴下履いてました。そんなこんなでカミソリ使って足の毛剃るの怖くてそってませんでした(´・_・`)
おまたの毛もお腹が大きくて見えないので剃れませんでした。
髪の毛は妊娠してすぐに黒髪にして、その後染めなくてもいいようにしました(*´ー`*)
でもデジパはかかってましたよ!
メイクは特に変わりなくでしたね!
赤ちゃんが来てくれるといいですね…♡ -
リオ(24歳)
悪阻がひどかったので休みの日はパジャマのままほぼ寝てました。
と言うか、家にいる時間はほとんどトイレとお友達で女子力どころではなかったです。
美容院は妊娠中1回しか行けませんでした。
早産で緊急帝王切開だったのですが、ペディキュアを落とさなきゃダメで看護師さんが落としてくれました。
妊娠後期になったらすぐに落とせないジェルネイルなどは控えた方がいいかもしれません。
悪阻でゲロゲロ吐いてた頃は化粧品の匂いも嫌で出来ませんでした。
美容院はお腹が大きくなると仰向けがしんどいので髪の毛洗ってもらうのが辛いと思います。
何をやるにも体調次第です! -
コユキ(99歳)
元々女子力高くないので、今妊娠中ですが、そんなに変わらないです。
妊娠前に脱毛済だったので、脱毛はしなくていいから楽です。
悪阻中は美容院は無理でしたが、安定期に入ってからは妊娠前と同じように毎月トリートメントには行ってます。
ネイルしたり、メイクしたりは好きじゃないので妊娠前からしてないけど、妊娠線ができないようにケアしたり、妊娠中で太りすぎないように安定期に入ってからは毎日ウォーキングはしています。 -
リアーナ(99歳)
働いてるから美容院も化粧も妊娠前と変わらずしてるよ。
ジェルネイルはセルフだけど体調いい時趣味でやってる。
急な入院考えて後期入ったらやってないけど。
服も妊娠前のが入らなくなってきたけどマタニティは短い間しか着れないからいつも同じような服になるし踵ある靴も履けないし匂いが気になるから柔軟剤やボディミストも選ぶしそりゃ傍から見りゃ女子力なんてないも同然。
でも比べるまでもなくお腹で元気に育ってる子供の方が大事だからどうでもいいかな笑 -
フィオナ(99歳)
妊娠後期です。
先週産休に入りました。
メイクはお出かけの時はバッチリします。病院だけの時とかはナチュラルにしてます。
ジェルネイルしてます。
ムダ毛は、すね毛があんまり生えなくなったので、テキトーです。その分お腹の産毛みたいなんが増えました。
髪の毛はお出かけの時は巻いてます。
ちなみに時間に余裕があるので料理も手の込んだの作ってるし、お掃除もコツコツやってます。
第一子なので産休に入っても、家で1人だしなにもすることないので、時間を見つけては自分のために使っています^_^ -
ユキ(25歳)
現在妊娠7ヶ月です。
悪阻なし、フルタイムで働いているので、特に妊娠前から変わってません。
職業柄ネイルはできずメイクも薄いです。
ムダ毛処理はしてますがあんまり生えなくなりました!
美容室も定期的に行ってます〜 -
ティファニー(35歳)
・髪の毛 染髪、巻き髪を維持
→肌が敏感になるので人によっては出来ないことも。
・ネイル ジェルネイル維持
→小さなお子さんがいなければ(1人目の妊娠なら)途中までは可能。
ただし出産前にはネイルは落とさなければいけない決まりあり。
・メイク 妊娠前と変わらないレベルで維持
→可能。
・ムダ毛 妊娠前と変わらないレベルで維持
→肌が敏感になるので人によっては出来ないことも。
・その他 日常で女性としての部分
→お腹が圧迫されると苦しいので着られる洋服が限られたり、後期は足が冷えると腓返りになるため(個人差あり)自分の好みとは違うところで洋服選びが必要になることも。
あと、とにかく眠かったり痛かったりしんどかったり、自分の思うように過ごせないので女子力に力を注ぐ余裕が持てるかどうかもかなり個人差があると思います。 -
ソニア(29歳)
髪の毛はパーマや髪染めは絶対しませんでした。お腹の子供がかわいそうで。羊水にパーマ剤毛染め剤が入ってしまうと聞いたので。
ネイルも同じような感覚に考えていたのと、溶剤が胎児に良くないです。工業用の溶剤には妊婦や女性は作業控えるようになっているものもあります。
それに比べればネイルの溶剤は軽いものですが、わざわざお金を払ってそんな危険なことをしなくても…と思ってやりませんでした。メイクも同じですね。あまりにも危険なものはやめていました。自然派な化粧品を選んでいました。
ムダ毛は変わらずの処理でした。
そのほかは…補正下着を愛用していましたが締め付けもあるしサイズも激しく変わるのでやめました。
髪の毛のセット剤はたまに使ってました。シャンプーやリンスコンディショナーもノンシリコンは当たり前、自然派なシャンプーにしていました。 -
エレノア(30歳)
妊娠初期はつわりで生きるので精一杯だったので人間として最低限の生活しかできませんでした。
シャワー浴びると吐き気を催すので一週間に一回、髪はもつれ顔はカサカサ…ミイラかゾンビの様相を呈していました。
冬場でよかったです。
つわりが終わってからはとりあえず身綺麗にはしてました。
夏場にかかってたのでとにかくムダ毛処理だけは欠かさずやってました。
産後は女子力言ってられなくなるので女子力磨くなら妊娠中です! -
ホノカ(99歳)
お腹大きくなってきてオシャレより着ててラクな服装。肌質が変わっちゃって普段使ってる化粧品でも荒れちゃう時あるくらいだから、美容院で髪染めるの怖くて行ってない。
体調チェックの為に、出産時のマツエク、ネイル禁止って病院で言われてるから早めに全てやめた。 -
エルザ(31歳)
髪に関してはパーマしたりカラーしたりってのが致命的に似合わない顔立ちなので全くしませんでしたが、ネイルは妊娠中結婚式に1回お招きされてたのでその際はしましたし、メイクは家を1歩でも出るならきちんとしてましたよ。
ムダ毛も可能な限りセルフケアするようにしてましたね、
ファッションもなるべく妊娠前とかわらない感じでと心がけてまして、それは娘が産まれてもうすぐ2年半となる今も変わってませんね。
ただ、私が妊娠中もオシャレに気を配れたりできたのはつわりが軽く割と早くに落ち着いたことと、切迫などとは無縁のマタニティライフを送れたからかなと思っていますが。 -
チサキ(35歳)
ネイルはもし緊急で手術等が必要になった時、まず落とさなければならないので、処置に入るまで時間がかかってしまうそうです。
アクセサリー(結婚指輪なども)外さなければならないので、紛失の可能性も出てくるようです。
結婚指輪がむくんで外せなくなり、やむなく指輪を切るケースもあるそうで、後期は外すように指示がありましたよ。 -
ジュリエット(30歳)
私は普段とほとんど変わりなくしてました。服だけはやはり最後の方はマタニティだったので、思ったようなおしゃれはできませんでしたけど。
出産後すぐにメイクを直して、お祝いに病院を訪問してくれる友達に備えてましたしw -
ライラ(60歳)
妊娠してからフケが凄くて困ってます。毎日洗うと余計ダメと言われてもかゆいので洗ってしまいます。
それで落ち込んで自意識過剰になっているぶんメイクや服装は以前よりきちんと綺麗にしています。 -
フウコ(41歳)
悪阻が酷かったので、女子力どころか最低限の身だしなみを整えるのも厳しかったです。
匂いは勿論、肌も過敏になるので普通に使っていた化粧水が無理になったり、ヘアカラーなんてもってのほか。
個人差が激しく、2人以上出産された方では悪阻の度合いが全然違ったなんてのもよく聞くことなので、妊娠してみないことには、どこまでできるかわかりませんね。質問しても参考にならなそう。 -
ミミ(31歳)
他の方も言っておられますが、状況次第ですね(^_^;)悪阻が辛かったらそれどころではないですし…。
後、私は妊娠してから体質がかわり、今まで使っていた化粧品が合わなくなりました。頭皮も傷みやすくなったので、毛染めはやめました。ムダ毛処理も同様、剃刀負けしちゃうので荒れ放題でした(´Д` )髪の手入れは妊娠後期になると、長時間椅子に座るのが辛くなりますよ…あとネイルは出産前には落とさないといけないので、ジェルネイルは後期以降は控えたほうが良さそうですね。 -
リコ(35歳)
女子力より全て自分の体調と赤ちゃんを最優先しました。
ヘアカラー→悪阻などで身体がしんどかったのと、産後しばらく場所美容院にも行けないだろうと思い、カラーは一度かなりトーンダウンさせてからカットしたりして、プリンにならないようにしてからは妊娠中は染めませんでした。
ネイル→ジェルネイルはもともとしていなかったけど、妊娠中に何かあって急遽入院とか手術になったりするとネイルは弊害になるので普通のものもしませんでした。
ムダ毛→もともと全身脱毛してたので必要なし
メイク→家にいる時はすっぴん。外出時はアイメイク以外。
その他→服とかもだんだん入らなくなるのでおしゃれからは遠ざかりました。 -
セリナ(54歳)
ネイルはダメですね何故なら 体調を知る為に、爪の色を見るのが大切だから。
貧血などを調べたりします。
産んでから赤ちゃんのお世話する時、爪が長いと傷つけるから、マニキュアでも怒られてました。
メイクも、顔色がわからないと良く無いから、あまり変わるとダメですよ。
髪は、だんだん艶が無くなるから、あまりカラーやパーマはオススメ出来ません。
トリートメントしてケアしたらいいと思います。
表面的な女子力より、知識を蓄えた母親力を 養って、おしゃれは幼稚園に行く位から再開するのがいいと思います。 -
カリン(32歳)
ツワリ中は女子力なんてどうでもよくなりますよ(^_^)
ただ、ツワリが落ち着けば妊娠前みたく何でも出来ますよ(^_^)
中には全くツワリがない人や、出産間近までツワリがある人も居ますので、妊娠してみない事には何とも言えませんが・・・
ちなみに今妊娠5ヶ月ですがツワリも落ち着いたので先日久しぶりにジェルネイルしました♥ただうちは上の子が居るので、お昼寝中や夜寝た後に作業してました(^^;
一人目でしたら自由にネイル行ったり自宅作業も出来ると思うので、全然女子力維持出来ますよ♥
マツエクはツワリ中でも体調次第で通ってました!
美容室は一人目の時も黒髪ショートにしてたので行く必要なかったです(^o^)
ムダ毛処理は妊娠前と変わらずのペースでやってます(^_^) -
マユコ(30歳)
私は1人目の時はほとんどずっとつわりで出かけるのもままならなかったし、それどころじゃくて化粧すら出来なかった。
産後しばらくも2人目の時もトラウマが残るレベルだったし(T_T)
元気な妊婦だったらある程度はできると思うけど、こればっかりはその時が来ないと分からないよ。
人によったら切迫とかで長く管理入院になるような人もいるし。
同じ人でも1人目と2人目で違ったりもするし。 -
ステラ(33歳)
妊娠中はそれだけで女子力高かった気がする(笑)
肌史上最高にツヤツヤ、ムダ毛はホルモンバランスのおかげか消滅しました。 -
ハンナ(24歳)
ジェルネイルは、7ヶ月以降取るように、出産予定日が近づいてきたら、透明のマニキュアもNG。
(私が産む産婦人科はね。)
メイクは、もともと薄いので、産んでからも妊娠前と変わらず。
ヘアは、美容院が嫌いなのでもともと必要最低限いきませんが、子どもが寝ている間などに自分の気分が上がる髪型できます。
ムダ毛などは、つわり中はボーボー。お腹が大きくなると剃りにくくなる。
母親になっても可愛くいたいって気持ちは大切ですよね。
将来子どもたちの、自慢の母親になれるように中身も外見も磨いてます -
アネモーネ(29歳)
「できるわけねーだろーつわりで生きるのに必死だっつーの!」って読み進めてたら、皆さんの女子力高いコメントが続いてビックリです(笑)
でも私は元々専業主婦で平日はスッピンでした。部屋着で過ごしてたし、人と会う予定がある時だけ気合入れてたのでそもそもが違うんですね…
妊娠してから(妊娠前から?)女子力なんてしばらく忘れてました。みんなそうだと思ってたので、驚きましたがこれから私も少しは気をつけてみます。 -
ステラ(29歳)
維持は無理だった…
むしろブラジャーを付けなくなった。身体に布が当たるのすら気持ち悪くて嫌で‥
無駄毛は妊娠中はあまり生えなくなるから処理もテキトーに。
基本ゴロゴロして過ごす。
ネイル、途中から駄目?じゃあもうしないやーってしなくなる。
悪阻中は頭痛と胃痛と吐き気で休みの日は涙目でゴロゴロして過ごす。
家事もとりあえずご飯だけ何とかするが涙目。
女子力どころじゃなかったな‥
臨月に近付くほど眠くて動きたくなくなるし、女子は捨ててるなぁ…。