ヒルナンデスのコーデバトル結構好きで見てるけど、
毎回こうちゃんのファッションチェッククが謎過ぎる。
ローラ(31歳)
小さい子供を連れてる人が動きやすいようにスニーカーだったり、カジュアルな服装してると女性らしさがないとなって、大体高めのヒール入れてくる( ̄▽ ̄;)…
ヒールがダメとかじゃなくて、その人は動きやすさを重視した服装をしてるだから、そこは変えずに女性らしさを出すコーデを提案するのがプロなんじゃないの?って思う。
ローラ(31歳)
着てた服の殆どを違うものに変えるのも、それアドバイスじゃなくてほぼほぼ否定じゃんって思う( ´△`)
いやいや最初にしてた服装の方が似合ってるよ!って時がよくある!
いつもモヤモヤするけど、見るのが楽しみだ(笑)
-
ユリ(41歳)
同感です(笑)
そこ、ヒールに変えちゃう?って思って見てます(笑) -
ローラ(31歳)
ヒールがダメだとは思わないけど、せめてローヒールや安定感のある太めのヒールにしよーよ!って思います(笑) -
モモ(79歳)
分かります!
いや、改造前の方がいいよね?っていつも思う。 -
ローラ(31歳)
結構ありますよね!
絶対最初の方が良かったのに、誰も何も言わないミステリー(笑) -
ユナ(37歳)
わかるww
あの人センス無いな〜って思いながら見てます(笑) -
ローラ(31歳)
多分センスの次元を超越してるから、こっちと合わないんだと思います(笑) -
ジャンヌ(41歳)
共感連打したい‼
私も前々から同じように思ってました。ママたちって子供連れていたらまず動きやすさ、身軽さですよね。 -
ローラ(31歳)
小さい子供がいる女性はモテコーデより動きやすさ重視コーデなんじゃいって、思って見てます(笑) -
ジジ(27歳)
あのコーナーは、女性としてモテるかモテないかだけで判断してると思いますよ。
流行りを取り入れつつ、女性らしいスタイルに変えてるんだと思います。
私も、え!ってなる時ありますけど。笑 -
ローラ(31歳)
確かにモテるモテないを決めるから女性らしさを重視しまくるんでしょうけど…
だったら独身女性対象にしてしまえばいいのに( ・ε・)笑 -
マリヴォンヌ(77歳)
まだ子供いないからへえ!って思ったんですが、
旦那さんがいる時はズボン+スニーカーではなくスカート+パンプスでいいの!
子供は旦那さんが追いかけるんだから!ってのはそういうものですか?!
旦那さんいるときはOK?! -
パトリシア(34歳)
うちは無理かな。。。
子供が、お母さんがいい〜ってなったら母が頑張らなきゃいけないσ^_^; -
モモ(34歳)
多少は旦那に任せれる。
けど行く場所によっては無理だし、ある程度子供捕まえれる格好してないと旦那じゃ頼りない時もある。 -
ルナ(77歳)
わかりますー。
いや、ヒール無理だから!
そんなコートじゃ子供追いかけられないから!
みたいな。
その辺考慮したものにしてくれたらいいのに… -
ローラ(31歳)
もっと現実的なコーデにしてくれたら参考にもなるんですけどね(>_<)
ヒールもなぜか結構高さあるやつチョイスだし(笑)
そんなんで走ったら足首折れる自信しかないわって良く思ってます(笑) -
ドーラ(27歳)
私あのコーナー嫌い(笑)
子育て頑張ってるお母さんにおブスで〜す。って言いながらヒール履かせてるのとか見るとお前は何様だよ…と。 -
ローラ(31歳)
そこまで嫌いとは( ゚Д゚)
私は毎回今回はどんな風に変えるんだろぉってある意味楽しみです(笑) -
スティファニー(99歳)
ですよね〜
そりゃ総入れ替えすりゃカッコよくなるさ(;꒪ö꒪)
あと、あのバトルってどう見てもコーディネイトするモデルさん同士のバトルじゃないですか?
ゲストは言われた服を着せられてるだけ(๑¯ω¯๑)
なのに負けたらゲストの自腹って…╭(ಠ_ಠ٥)╮ -
サラ(29歳)
確かに!!
たまに本人の好み丸無視でしかも似合わなかったり、変に若作りな格好させられたりしますしね(^^;
そう思うと確かに理不尽!笑 -
ミウ(31歳)
私もトピズレだけど言いたい!(笑
3色ショッピングとかもだけど、モデルってスタイリストが用意した服着てるだけだし。
センス良い!って思う人ほとんどいない。なんでモデル=センス良いってなってんの?
センス良いのはモデルに服着せてるスタイリストだから。
今これがトレンドでぇ〜とか言ってるけど、それ私がショップ店員だった6年前からあるから。6年前にすでにトレンドだったから。今も人気あるならトレンドじゃなくて定番だから!!!っていつも思ってイライラするからもう見てないw
スッキリしたー!便乗したうえ長々と申し訳ないです! -
モーリン(23歳)
確かにそういう実用的なことは全然考えてなくて、「モテるかどうか」だけのコーナーなんでしょうね…。そして植松さんお年寄りには採点甘い気がする(笑)
あと、ずっと気になってたんですが、あのコーナーの人達ってサクラなんですかね?判定してその場で新しい服を見繕ってくるのって難しい気がして…。もともと用意してあったものなのかな?っていつも疑問に思いながら見てます(笑) -
アビー(36歳)
確かに!
探す場面だけカットされてますよね -
ミウ(31歳)
事前に出演交渉してコーディネートして準備終わってからカメラ回して、いかにも今見つけちゃった!って程でやってるんじゃないかな?
紹介したいトレンドのコーディネートをあらかじめ用意しといてるってのもあるかもしれませんね。 -
ナンシー(26歳)
多分、BeforeAfterをハッキリさせるために、そういう人を選んでるんじゃないかな〜〜と思って見てます。
あと普段できないオシャレを一瞬でも楽しめたら、いい思い出になりそう(*´ω`*) -
ヴィニー(37歳)
プロだからこそ限界あるのが分かるんだと思う。
スニーカー&パンツ&リュックはやっぱりママコーデだよ。
メイクの仕事してる妹が「一重の如何にもおたふく顔の子に『アイシャドー赤にしてアジアンぽくしてください!』って言われるんだけど無理なんだよねー。」って。
自分でやって似合わないって分かってるのにプロにやってもらえれば変わる!!って期待してるんだよね。
いつもの格好はいつでも出来るし、やっぱりインスタ見ても可愛いママコーデはパンプス履いてるって思うもん。
そこはさ「参考にする」程度で良いんじゃない? -
マリア(99歳)
前、寒かったからちょっと合わないかなと思ったけど上着羽織ってきました、って人の上着脱がせて、ほらこれだけで素敵ー!とか言ってて、それは本人もわかってたじゃんー!!
そこは服に合う上着を選ぶだろ!と思いましたw
足の甲丸出しのパンプスはかされて更に寒そうだった…
ツッコミながら見るの好きですw -
ビビアーナ(39歳)
ここであれですよ。
「あたし おかあさんだから」(笑) -
ローラ(31歳)
( ゚д゚)ハッ!
今話題のやつをまさかの先取りですね(笑)
ツッコミお待ちしています
ていうか、ヒルナンデスのコーナーはぜんぶ視聴者のツッコミで成り立っているんじゃないでしょうかヾ(  ̄▽)ゞ