人から言われた忘れられない言葉や言動ってありますか?
長い間トラウマや悩みの種になって、いつまでたっても忘れられないような•••
スー(77歳)
たくさんありますが、今でもよく思い出すのは、子供が小学校入学したばかりの担任の先生に、発達障害扱いされ、カウンセリングを強制的に受けさせられたことです。
あとは職場の人間関係や義両親との生活環境の違いなどキリがありませんが、最近いろいろ思い出してしまいます•••
皆さんはどのような体験をして乗り越えてこられたのか、よろしければお聞かせいただきたいと思います
-
ルチア(20歳)
初めて私の母と私の彼氏と3人でご飯行った時のこと。
母が彼氏に、私のことを「こんな失敗作で大丈夫?」と言ったことですかね。
冗談なのも分かるのですが、言った母にも、それに笑ってる彼氏にも腹立っちゃって帰ってから彼氏にキレました(笑)
母には何も言ってませんが、一生許せないと思います。 -
キャサリン(99歳)
昔働いていた職場のオッサンに、兄弟がいるか聞かれて「三姉妹の真ん中です」と答えたら、「あ〜いらん子か」と言われた💢
泣きながら母に言ったら一緒に怒ってくれたけど、あの言葉は一生忘れないと思う。 -
モモカ(26歳)
よく思い出すのは、職場の先輩から言われた「お前と働いて楽しいのは最初の1週間だけ」ですね(笑)
やる気だけが空回っててミスの尻拭いは
この先輩だったので、それはそれは迷惑かけました。
自覚もあったけどショックでした(笑)
いまはミスしないための座右の銘ですw -
シェリー(27歳)
歯列矯正のお医者さんの診察で、
「〇〇さんは、顔が潰れてる(縦にギュッと)からね〜〜。」
たしかに、縦に長くはないしおでこも狭い、ミニマム顔だけどさ。。
潰れてるって言いかたほかにもあるだろ。
って内心、思春期真っ只中の女の子にそんな言い方ねーよ( i _ i )って思ってた。 -
マドロン(21歳)
私は中学生の頃三者面談があって、家での態度が良くないと母親から言われ、「本当に死ねばいいのに。」と冗談っぽく言われたことですね。
担任も爆笑。
私だけ傷付いて涙目になりました。
今でもよく思い出します。
母になる時が来てもこんな母親にならないでおこうと心に留めています。 -
ケイト(30歳)
高校の卒業式の時、先生が生徒一人一人に手紙を書いて渡してくれました。
その手紙の内容を読んでビックリ!
悪い所が事細かくびっしり書いてありました。
その手紙を読んでから人間不振になり、どう人と接すればいいのか分からなくなりました。
そして、うつ病になり…数年治療をしないといけなくなりました。
なんか、卒業式ってタイミングにショックだった(TT) -
リナ(100歳)
旦那に言われた。
「夫は妻を管理する立場にある。勝手に出勤を増やされたら困る」
保育園へ入れるまでの3か月間、週2回午前のみ子供を実家に預けてパートへ行っていた時。
他のスタッフの急な休みで午後も5時まで働いた時に言われた。もちろん実家は了承済み。
「実家に預けてる以上、急に仕事を増やされるとお前の両親に俺の管理が悪いと思われる。」
意味わかんねぇー。 -
ラファエレ(37歳)
癌の父親の通院や入院の付き添いを10年間ほぼ一人でやってきて、離婚しているため父しか住んでいない実家を売却し、父と母で半分ずつにしてもらい、その父の分をを今後も父を看続けるため私の自宅増築に使わせてほしいと言った結果、兄弟から「財産目当てだ」と言われたこと。
しばらくは会いたくもないし話したくないです。
今後許せるか分かりません。。。 -
エイドリアン(70歳)
姉から
「アンタは知恵遅れのバカなんだから家事やりなさい、私は勉強忙しいから料理も洗濯も掃除も、(別れたが訳あって面倒見てる母の)介護なんかしないからね!」
でも母のようになりたくなかったから高卒後必死で働いて県外で自活、手に職があったから結婚後もバリバリ働いてマンション買った。
子供の頃から家事も介護もしてるから主婦としての基礎は出来上がっている。 -
マコト(100歳)
若いとき好きだった人に「マコトって無知の知だよね」って言われたのが、意味がわからなくてずっと気になってる。
バカって言われたのかな?って思ってる。
実際バカなので。 -
キラ(101歳)
アトピーで顔や首が荒れているのが見られたくなくて隠してるのに、兄から
「首どうなん?ひどいん?見せてや」みたいに頻繁に言われてたことですかね
本人に悪気がない分、「見せたくない」って言っても半ば無理矢理見せろって感じで…。それが当時は本当にストレスでしんどかったです。
心配してくれる気持ちは理解したかったですが、相手の気持ちを思いやるということに欠けた言動にイライラすることばかりでした。 -
フラン(87歳)
初めて付き合った歳上の彼に言われた一言。
コトを済ませて、ベッドで横になっていたときに『痩せたら?』
シチュエーションがシチュエーションなだけに当時まだ若かった私はショックでたまりませんでした。
しかもその時は標準体重くらいだったのに!
今ではすっかり重力級ですが、旦那はドラえもんが好きなので、問題なーし!です! -
モア(101歳)
祖父の告別式で、超ジジっ子だった私(14)が初対面ぽいおっちゃんから
「モアちゃん大きくなったなぁ、小さい頃はじいちゃんに”死ね”とか言うてたのになぁ(^^)」
…と言われたのはいまだに胸のつかえになってます:(;゙゚’ω゚’):
覚えてないくらい小さい頃か、おっちゃんが姉と間違えてるのかわからないですが、祖父が大好きだったのにそんな酷いこと言ったかもしれないしもう確認することも取り消すこともできないし、たまーに思い出しては落ち込みます(´-`)なにも最後のお別れのタイミングで言わなくても… -
フウコ(33歳)
「悲劇のヒロインぶってるね」
私の身の上話をしたら義父に言われました。
これ以来、余計なことは一切話さないことにしました。夫が私の気持ちを理解してくれただけでいいです。
言葉は人を救う時もあれば、凶器にもなると改めて感じた出来事でした。 -
リエ(97歳)
死産してすぐに旦那が肺気胸で入院したんです
それを知った近所の人が赤ちゃん死んで良かったね、と言いました
今でも忘れられません
どんな状況でも我が子が死んでいいなんてないです -
ミズホ(48歳)
私が、介護の仕事してたとき、私に、「あなたには、介護の仕事は合わない」って面と言われてショックでした。
それがきっかけで、介護の仕事はしなくなり、他の仕事についてます。 -
リオ(99歳)
母に言われたことですね…
母も色々爆発したんでしょうけど
いきなり「全部あんたのせいや!!」と。
こっちからしたら、それ私のセリフや!!と叫びたい。
別に母と仲悪くないですが、残りますよね、そういうの。
ふとした時に思い出します。 -
ジャンヌ(41歳)
義父に『あんたは育ちが悪いんだからそれを反省しろ』と言われた。
私がどんな育ちかたしてきたか見てきてもいない人に言われたくないし、100歩譲って育ちが悪いにしても私が反省しなくちゃいけないこと?
それを隣で黙って聞いていた旦那にも腹が立つ‼️一生許さん‼ -
ニノン(29歳)
社会人サークルの飲み会で知り合った内の一人の男に、みんなの目の前でブスって言われた事
普通にショックだったし一方で腹が立った
その飲み会の後こいつからFacebookの友達申請来たけどスルーしたった。こいつもやけどO型男ってデリカシーないのばっかな気がする -
ココロ(90歳)
実兄から”お前は望まれて産まれた子じゃない”と言われた事ですかね。
聞いたときは本当にショックでしばらく泣いてました。
だからといって両親に聞くこともできず。
未だに聞いてはいませんが、私が結婚する時にあんたは待望の女の子だったのよなかなか子宝に恵まれなくて、お兄ちゃんと6歳も離れちゃったけど、ギリギリまで粘ったんだから~そう言われて、あぁ良かったと思いました。 -
シノ(37歳)
中途採用で面接を受けに行った時、面接官に「人生無駄遣いしてる」と言われた事。
新卒でほぼ営業事務してきたのを全否定された。
「事務してないでもっとクリエイティブな仕事しないと!感性使う仕事を!」って言われた。
そりゃ、そういう仕事したいけど、美大出てる訳でも無いのに急にそんな仕事出来るかよって思った。
あの言葉はずっと突き刺さってる。 -
コマチ(51歳)
私は小学生の時に父親に「お前は歌が下手だなぁ」と笑われた事が忘れられません…
それ以来、学校の音楽の授業やカラオケも嫌で仕方なくなりました(・_・;)
大人になってから父にその事をうち明けましたが覚えていませんでした
それを恨んではいません… -
ルカ(99歳)
私はハーフなのですが、子供の頃は食が極端に細くてなかなか眠れない子供でした。
そんな頃に保育園の先生から言われた言葉。
これだから○○人の子はダメなのよ。
一生心の傷になったし、ハーフだからと言われる未だに凄くストレス感じます。 -
チアキ(50歳)
私が、小学生なる前かな。なんか話したときに母親から
「可愛げがない」
といわれた。
その時から私には可愛げがないのだと思った。 -
キャロライン(56歳)
初めての子供を流産しました。
2回目の妊娠で無事に子供を授かりました。
スーパーやデパートで知らない人から「かわいいね」とよく声をかけてもらい、「二人分かわいいのかしらね」と義母に話したら「カスは流産してよかったね」と言われました。
頭が真っ白になりました。思考が止まりました。
義母は他界しましたが、この言葉は一生許せません。 -
ソニア(91歳)
高校の時の当時の親友に、「アンタは顔もマズけりゃ頭もイマイチ、性格も悪くないけど気が利かなくて女として終わってるから人生ダメだね」と言われた事がショックでした。
本当に自分の顔はキライです。妊娠した時どうか子どもは私に似ないでと願い続けました。
お陰で娘は私に似てない可愛い顔になりました。
てかここまで願う自分の執念に呆れます。 -
カエデ(50歳)
義母ですかねぇ…
上の子を産んで間もなく『カエデさんもいい歳なんだから、もう一人さっさと頑張らないとね』と言われました。
『え?いい歳?』と耳を疑い、茫然としていたら追い打ち。
『一人っ子なんてロクなもんじゃないものねぇ』
はい?私が一人っ子だってことお忘れですか…?
という遠い思い出。 -
ドロテア(38歳)
父親の言動。父は早くに両親を亡くして苦労して生きてきたからか、努力さえすれば人は何でもできる「人によって能力が違うから出来ない人もいると言うのは努力してない人間の言い訳だ」と言い切る人。
小さい頃から自分が頑張っても出来ないと『お兄ちゃんも、お姉ちゃんも出来たんだから、お前だって出来ないはずがない。出来ないのは努力が足りないからだ』と言われ続けてきた。
父親か
のだろうけど。
その「出来ないとダメ人間」思考が出来てしまったせいで、仕事でも「出来る」「出来ない」ではなく「出来なければならない」という恐怖観念から、ふられた仕事を受け続けキャパオーバーした結果、適応障害になり、只今治療中。
心療内科で診察して、初めて父親の昔の発言で出来た思考の仕方が病気の原因と分かりました。今はまだ乗り越えようと試行錯誤している状態です(;^ω^)早く乗り越えたいなぁ~。。。 -
リンカ(29歳)
小学校高学年の頃、父、祖母、私で買い物に行ったらレジのおばちゃんに「若奥様?いいですね〜」って言われたこと。
ショックで何も言えずその場を離れた(›´A`‹ )
それからずーっと自分は老け顔なんだというのが頭から離れない。 -
シャーロット(23歳)
高校生の頃に付き合った元カレが、別れるときに別れる理由として私が厄病神だからって言ってました。
でも、自分でもたまに自分のことほんとに厄病神だなって思うことあるのでそれはちょっと納得できちゃいますね。 -
レオ(99歳)
以前、働いていた部署で
「悪阻?ヒドイなら帰れば?」
「患者死ぬ前に看護師辞めなよ」
「もう顔も見たくない!」
と、師長と特定の先輩1人に言われたのが今でも忘れられないです。 -
モモカ(30歳)
会話の流れも、いつ頃だったかも忘れちゃったけど(多分高校生くらい)、姉から「どこにでもいい顔するよね、八方美人だよね。」と言われたこと。
ただ単に言い争ったり、変な空気にするのが嫌だったし、いつも自分に自信もなかったので意見も言えず、という感じだったからかな。
いつからだったか、自己肯定感が低くて流行りの服は私は着ちゃいけないとか、赤色(目立つような色)の自転車可愛いけど私なんかが乗ったら何か言われるだろうな、とか毎日そんなことばかり思ってました。
いつも優しくて大好きな姉がそんなこと思ってたんだ、と悲しくなりましたね。 -
マキ(30歳)
小学校指定の体操服は半袖と長袖があったのですが、担任が長袖は甘えという考えの教師みたいで、
「小学生のくせに体育で長袖を着るなんて甘えだ!裸にして体育させてやる!」
と叫ばれてトラウマになりました。
小学校2年の時です。かなり脱がされかけましたが、泣きながら必死に長い間抵抗して、本当に裸にさせられると思い、怖くて仕方なかったです。
長袖の体操着は伸びてしまって、物に引っ掛けたとか言い訳しましたが、本当今でも忘れられないです… -
リリー(99歳)
「片親の割にしっかりしてるね」
っていうバイト面接の時の言葉かなぁ。
傷つくのとは違うけど、そんなことこんな場で言う人いるんだぁ…っていう破壊力は忘れられない。 -
クラリス(100歳)
23くらいの頃、職場のK(クソジジイ)に、結婚せんのか?と聞かれたので、まだ先の話です、と返すと、わしならお前みたいなの嫌だと。お前みたいなのは結婚できないって。
当時ショックすぎて泣きながら帰りました。
でも、あれから結婚して子供2人いて幸せです。ちなみにそのジジィの子供、私と同い年の30代半ばでフリーターで独身だそうです。ザマァみろだわ。 -
ニコラ(85歳)
小5くらいの頃、クラスの女の子に
「その服どこで買ったの?笑」
派手なアロハシャツみたいなやつ。お下がりでもらったやつで、ダサいかな?と思いつつ着る服がなくて着て行ったらこのセリフ。
遠回しに馬鹿にされてると気付き、もう2度と着るまいと思いました。
確かにダサかった。 -
サリー(99歳)
中2のバレンタインデーで勇気をだして好きだった男の子にチョコレートを渡したら「ブス」って言われた。
それから他の人からかわいいよって言われても信じられなくなった
その悲しい記憶を消してくれたのが今の旦那だけど、今でもバレンタインはあまりすきではありません。 -
ローズ(27歳)
トラウマというほどではないけど、むかーし中学生の頃、部活で捻挫して医者に行ったら、ジィちゃん先生に、立派な脚だなぁ!って言われた(((*≧艸≦)ププッ
運動してたし、痩せてないし、そりゃ筋肉質のガッチリした脚だったけど、、
だけど、中学生の女子に、そりゃないぜ〜(-∀-`;) -
ジャンヌ(30歳)
大学入学してすぐの頃に男性に襲われた時、大学の女先生に「良い経験して良かったわね!私の娘にも貴方と同じ経験をしたら同じ事を言うわ!」と言われたこと。
私は鬱病になり、その後中退し実家に戻りました。
実家近くの別の大学に数年後入り直して、その時この話をふと先生に話したら「別の大学の人だけど、同じ教師という立場の者として貴方に心から謝罪します。教師という人間は生徒を不当に傷付けてはいけない。貴方の苦しみがこれで晴れるとは思わないけれど、よく立ち直ってここへ来てくれたね。」と言われて、私は本当の意味で立ち直る事が出来ました。 -
ナルミ(43歳)
あります!
実母に言われた言葉ですが私がグレグレだった頃「あんたみたいなアバヅレは将来まともな結婚なんてできん!ヤクザとでも結婚するんか?あーでも中途半端な顔やで無理やな!」と。。。
グレて迷惑かけてた私も悪いけど。。。
とりあえず「お前の遺伝子じゃ!」と言っておきました(¯―¯٥) -
サラ(102歳)
元旦那と結婚してた頃、実家に電話をして、旦那が病気になった事を言った途端、養母(猛毒親)の頭の中は『=お金貸して』に勝手に変換されたみたいで、いくら否定しても「お金」しか頭になくて段々と私を責める口調に変わり、私が怒ったら、「この疫病神!おまえなんかうちに来なきゃよかったのに!」と言われてガチャ切り
思ってても言っていい言葉か?
つか、普段の態度でも思ってるようにしか見えへんかったわ!精神的虐待しかしない強欲ババアが!
今では完全に縁を切って音信不通だからすっきりw -
カロリーヌ(30歳)
母親に本気で、あたしはいらなかった。兄だけでよかったと言われた事かな。
兄と2歳差の私がいて間におろした子がいるらしく翌年私が出来て仕方なく産んだらしい。
今では反面教師で子供を育ててます。 -
ジスレーヌ(31歳)
妊活をしていますが
「そんな人のところに赤ちゃんはこないよ」
と言われたことですかね…トラウマです。 -
リリス(28歳)
妊娠中(つわり中)に旦那の祖母の所に泊まりで行ったら「つわりは病気じゃないんだから〜」っとつわりで気持ち悪い中無理矢理に畑の手伝い強要されたこと。
気持ち悪いのと戦っていました!
それ以来、一度も会っていません。 -
カイリ(99歳)
私が子宮外妊娠になって、手術終わって次の日に両親が病室に見舞いに来たのですが、母親から、今回こうなって良かったわよ~どうせ産まれていても障害児だったかもしれないし。って言われました。
手術して3年たちますが、今でも子供に対し申し訳なさと、母親に言われた事で悲しくなります。
一生忘れられない。他人なら縁を絶対に切りますが、母親なので仕方なく関係は続けています。 -
アンジェリカ(34歳)
高校時代、友人に「黙っておけば綺麗なのにね」と言われたことです。
綺麗、は褒め言葉だと思いますが、私、そんなに喋るとダメなの?と思いました(xдx;) -
セリーナ(100歳)
兄を事故で突然亡くしたと打ち明けたら、ママ友から「来年は死人が出ないといいねw」と言われた‥‥ -
エルヴィラ(36歳)
私、小さい時に両親を亡くしていて親戚に里子として育てていただいてます。
小6の時に、『生まれた日の事を両親に聞いてきて下さい。』と宿題が出されましたが、書けないので白紙で出しました。
『両親を亡くしています。だから書けませんでした。』
と言いました。
がそれが気に入らなかったのかは、分かりませんが……
皆の前で
『エルヴィラさんには実の両親がいません。』
と言われました。
今なら問題になりそう。 -
カナメ(32歳)
たくさんある!
けど、その中でも母から言われた
「お父さん(自分の夫のこと)が◯◯のこと出来損ないっていってた(笑)」
かなー。
出来損ないっていってたのをなぜ私に言うのか謎だった。
しかもそれ笑いながら娘に言うこと?
その頃は私と父が他人だったなんて知らなかったけど、父が養父と知った今となっては「この人は母よりも女優先なんだな」と思ったね。
何かにつけて「お父さんはお父さんは」っていってたし。 -
ソニア(30歳)
母親にいわれた、
死ね
出て行け(結婚直前)
(鬱になったのは)あんたが遊び呆けてるからだ
かな。
まだ克服してない。思い出すと辛いから、普段は思い出さないようにしてる。母父にも会わない。会うと思い出すし、また何か言われるんじゃないかと怖くなるから。 -
キラ(97歳)
旦那の一言。
「私の事ちゃんと女性として見てる?」と聞いたら
「もうお母さんやんwww」だと。
私は子供の母親だか旦那の母親じゃない!
アンタの母親は実家にいるやろ!とキレました。
一生忘れへんわ。 -
リカコ(100歳)
同じ職場の人と喧嘩になり、『あなたは鬱だから‼』と言われこと。
鬱だけど、仕事できる程度の鬱だし。
鬱を恥ずかしい病気だとは思っていません。 -
リカコ(22歳)
小学生の頃、今よりもっと人見知りで自分の感情を外に出せなかったんです。
その時テストで100点をとって先生から返された時、恥ずかしくてなにも反応できなかったんです。
そしたら「もっとちゃんと喜びなさいよ。なにこんなことして(無反応な私の真似をする)」って先生に言われました。
今でもたまに思い出します。。
本当に自分の性格が嫌で、辛かったです。今ではこんなこと言う先生ひどいな最低だなって思えるようになりましたが、当時はなんでこんな自分なんだろうって思ってました。。 -
アナスタシア(38歳)
高校生3年生の時に担任の先生に親との三者面談で、
「お前が受験で落ちたら笑ってやるわ!」
って言われた事。
もちろん嫌な意味でね。
その半年くらい前に停学になってから、まー当たりが強くて。
普段だったら自分が悪かったしって自業自得な気持ちでいたけど、受験というナイーブな問題でしかも親の前で言うのはいくらなんでも人間としてどうなの???って未だに思い出すと不思議な気持ちになる。 -
ラモーナ(99歳)
旦那に言われた
「お前の目はキチ〇イの目だ!!」
モラハラ夫だと分からなかった時に言われたので、す~~~~~っごくショックで本気で自殺を考えました。 -
エリナ(37歳)
元同僚の男の子に「エリナさん、あごに産毛生えてますよ」って真顔で言われたことだ(笑)
あごに産毛ってまじ終わってる(笑)
それからは鏡見るたびあごの産毛を気にする -
エレノア(99歳)
女子会ばかりして、アラサー近くまで結婚しない私を見ていた妹はと21で結婚を決めたんですけどね。
その時、「お姉ちゃんたちみたいに時間ムダにしたくないから早めに結婚するね(^-^)v」と言われてしまい忘れられない思い出です💦 -
アビー(28歳)
元彼によくアビーになるのはバカだから、頭悪いからって言われ続けた事です。
自分に自信が無くなって消極的になりました。 -
ノドカ(41歳)
某アパレルに入社2年目の時、上司から顔に雑巾投げられて
「お前なんか底辺の仕事だけしてればいんだよ!」
って20年前に言われた事が今でもトラウマ -
リーズ(98歳)
合コンで、男性に、あなた自分の事ばかり話してるね、ってボソっと。
それ以来、話すより聞き役、をモットーに生きてます。 -
サヤ(37歳)
でもそれって結構重要な事では・・・ -
ジャニーヌ(48歳)
ありすぎて(^^;
でも、それに意識を向けて嫌な思いをして過ごすのが嫌だから、終わったこと、、、と全て流していってます
意識を今!に向けていると、過去の済んだ出来事は終わっている、、となれました -
ソフィア(36歳)
小さい頃から今まで、思い出そうにもたくさんありすぎて書ききれない!!
うちの親は毒親だからたくさん言われてきたし。
小さい頃からデブだったから散々言われてきたし。
傷つく言葉を言われるたびに性格を変えてきた!前向きにとれるように。
ひねくれなかった自分を褒めてあげたい!