主婦の誕生日プレゼントの内容は??
夫とちょっとした口論になりまして、みなさんどんなものを頂いているのか教えてください!金額でも物でもなんでも構いません。よろしくお願いします。
ジェーン(35歳)
-
アリスン(44歳)
私の場合、昔から服やアクセサリの類を貰っていましたね。金額的には3万以内だと思います。
ここ最近は主人が私に着て欲しい服ということでプレゼントを貰っています。 -
ジェーン(35歳)
嬉しいプレゼントですね!
コメントありがとうございます。 -
カンナ(99歳)
ケーキ、外食、何かそのとき欲しいもの。服とか靴とか。 -
メロディ(35歳)
ケーキ。
私、あまり負担させたくなくて。 -
リナ(100歳)
時計、ブレスレット、ピアス
嬉しかった‼
しかし、後にそれらはカードでリボ払いにて購入されていたと知る。
お金、家計から出すなら正直いらない。 -
ナナセ(35歳)
うちの旦那もこのパターン…
家計から出すならいらない(-_-;) -
ミウ(33歳)
ケーキやさんのクッキー🍪普段は買えない高いやつ。 -
アリエル(25歳)
ケーキは必ず買って来てくれます。私の好きなイチゴのショートケーキのホール🎂
お行儀悪いですが、切り分けないで大きいフォークでみんなで食べてます。この食べ方が憧れでして(´・∀・`) -
セイナ(39歳)
バラとかすみ草。
花束ではなく一本ずつ。
一輪挿しにさしてくれます。
ケーキは、私が巨大化するから買わないんだって💢 -
レーヌ(38歳)
欲しいものがあればリクエスト、無ければ今は要らない~と先延ばししてクリスマスに合わせたり。
そんなに高い物じゃないから1、2万円内とか。 -
アガサ(35歳)
・お花
・ケーキ
・プレゼント(時計やバッグなど)
・私が集めてるアニメシリーズのDVDボックス(一万円)
・手書きのメッセージカード
ブランド興味ないからDVDだけで良いよ、と伝えているのに、小物も毎回プレゼントしてくれます。
手書きのメッセージカードが何より嬉しいです。
とってもマメな人です。 -
ロランス(77歳)
ネックレス
美顔器
今年はお財布です!
だいたい三万円くらいですね!
忙しくて一緒に買い物とか見に行く暇はないとのことで主人がネットで頼んで誕生日に宅急便やさんから受け取る流れです笑 -
リディア(34歳)
欲しいものをおねだりする場合は1万前後。
少額の物を複数個でも、合計1万なら可。
あげる側が決めるときは、いくらでも。
うちは、夫婦共におこづかい制、同額です。
なので、無理ない額にしています。 -
カレン(40歳)
折りたたみ自転車
腕時計
ピアス
お財布
オーダーメイドのコート
だいたい八十万くらいまで
(八十万はお互いにプレゼントし合ってます) -
マコト(29歳)
その時に欲しい物です。
とは言ってもそれほど高価な物は言った事ないですが…大体三万くらいまでで、欲しい物がない時はケーキだけとかで済ませて貰ってます(^^; -
ナナミ(35歳)
バッグ、服、靴、時計など身の回品のときもあったしゲーム機(ソフト込)のときもありました。
ここ数年は、物を増やしたくないので誕生日は近場に一泊旅行が多いです。 -
シルヴィア(35歳)
その時私が欲しがっている物。
1万くらいのアクセサリーの時もあるし、10万ちょっとの鞄やiPad、15万くらいの財布。
お金は、主人の独身時代からの貯金や小遣いから出ています。 -
ニコール(99歳)
去年は出産のご褒美も兼ねてだったので20万くらいのダイヤの指輪でした💍 -
レイラ(28歳)
誕生日がプレッシャーです。
何がほしい?ってめっちゃ聞いてくるから。
専業だけど服や靴は好きに買うし。
普段から十分してもらってるので本当に何もいらない。
でもそういうと機嫌悪くなる( TДT) -
アイリ(37歳)
結婚記念日と私の誕生日は毎年、有給取って朝からデートします。
ちなみに欲いものがあれば服でもアクセでもその都度買ってもらうので、記念日だからといってプレゼントしてもらうことは特にありません。 -
ベル(50歳)
結婚してからは私の誕生日には美味しい食事を主人のお金で食べに行く事に。
何年かに1回少し高価なプレゼントがあります。
今までは車、ゴルフフルセット、フォールディングバイクなど。 -
ノエル(27歳)
専業です。夫が予約してくれるお高めレストランで食事して、その後わたしの好きな物を買ってくれます(*^^*)
大体3〜4万円です! -
アリス(32歳)
夫婦で同じ月の誕生日なので毎年旅行行きます。今年は子供も生まれたから家族旅行かな?(´ω`) -
ミミ(28歳)
私自身がものすごく物欲が無い人間なので…
プレゼントは毎年、夫へのプレゼント代と合わせて、旅行に行きます(^^)
近くの旅館に行ったり、沖縄や京都に行ったり♪
今年は大奮発してドイツに行きます‼
憧れのドイツでドイツビールがぶ飲みして、ウインナー食べて来ます‼(*^^*) -
ミズホ(33歳)
私は趣味でハンドメイドのアクセサリーを作るので、その材料や機材をまとめて買ってもらいます。
5,000円~10,000円くらい。
ケーキも買ってくれますね。
あと、サプライズでお花をくれたりします。
あくまで気分次第みたいですが(;^ω^) -
アリエル(32歳)
食事とお出かけした時に何か欲しい物があったらプレゼントって感じかな!
値段は2万以下ぐらい。
だいたい服かカバン👜かなー -
ユキ(38歳)
夫が決めた旅行行ってプレゼントも欲しいものリクエストする感じかな
旅先にアウトレットモールがあってショッピングみたいな事も多いかも -
ロレッタ(36歳)
とりあえずケーキ(私が好きなやつ)。
その時に欲しいもの。(今年は財布でした。)
夕飯は外食。
ですかね。
基本的にすべて生活費から出します。
旦那小遣い少ないのでお小遣いからなんて絶対無理だし、する気もない。
とりあえず今年はプレゼントどーするの?は聞かれますが家計管理は私なのであんまり高いものは言わないです。 -
ディアナ(100歳)
お互いの誕生日近辺にどこかに旅行してます。
誕生日当日は、朝イチに「おめでと~う」ですね。
私は甘いもの嫌いなのでケーキなしで、たまに花束くれます。
(うれしい半分、暑い季節で花が長持ちしないので、もったいない気持ち半分。) -
アリシア(65歳)
元々交際中からイベント事は一切「何もいらない」宣言してたので物は貰わないんですが、自分のお小遣いで旅行とか食事など連れて行ってくれます。
ただ、旅先の宿でケーキが用意されていたりしました。
たぶん、本当の目的は自分(夫自身)が行きたいんだと思いますけどね(笑) -
ジャスミン(99歳)
プレゼントは誕生日前にリクエストする。
ネットとかで欲しいものを探しておいて、これ買ってもいい?と聞くと良いよ🆗👌って言われる。
プレゼントをお任せにすると主人は何を買っていいか分からないんだって。
少し味気ないかも知れないけど、欲しいものを買って貰えるので、よしとしています。 -
ダイアン(37歳)
去年は、どうしても行ってみたかったカレー屋さんに行きました。片道1時間で我が家的には軽めの遠出です。
周辺を散策したり観光スポットに寄ってみたり足湯したり。お金はあまりかからなかったけど、普段は絶対付き合ってくれないので大満足でした。 -
ホナミ(99歳)
ケーキと大好物のうなぎを食べに行きます! -
ベル(36歳)
私は毎年旅行(国内)をプレゼントして貰っています。
欲しい物が何も浮かばないので、楽しい思い出が残っていいかな。と旅行を選んでいます。
(本当は現金が嬉しいのですが却下されました 笑)
必ずアウトレットに寄るので夫の機嫌が良い時は欲しいと思った物を追加でプレゼントしてくれたりもします。 -
リディア(100歳)
お花くれてましたが、私が手入れできないし、あまり喜ばないのでなくなりました(笑)
基本、物欲があまりないので、誕生日はケーキがあれば嬉しいかな。
欲しいものは欲しい時に自分で買います(^^♪ -
ライラ(34歳)
夫の誕生日がプレゼントなしでリクエストの手作り料理とケーキなので私の誕生日もプレゼントなしです
その代わりに夫手作りオムライスが毎年恒例です
ちなみに夫レパートリーで一番難しいメニュー(*´∀`)♪
お互いに物欲が薄く毎年プレゼントに欲しいものがなくて悩んだのでなしにしようと結婚1年目に話し合いました -
エジェリー(99歳)
ケーキ買ってきてくれて家族でちょっと高級なお寿司。
物も欲しいなと思うけどセンスない旦那なので… -
ナオ(100歳)
全然買ってくれないけど、欲しいものがあれば一言言って家計から出して買います(^^;) -
ユカリ(99歳)
ない… -
リマ(38歳)
旦那からはもらってない
だから旦那にもなにもやらない -
ヒナ(99歳)
何もなし。
しかも、この間の誕生日なんて忘れられてた。
数日経ってから「そういえばこの間誕生日だったじゃん」だってー
まぁ、仕事が忙しくてそれどころじゃなかったから仕方ないんだけどね。と自分に言い聞かせ。w -
ベス(35歳)
「去年なんにもくれなかったよね」
「え!あげたよ!ゲームあげたじゃん!」
えーーあれ誕プレだったのーー??!!
なんにも言わずに買ってきたし、中古だし、ラッピングもしてないし! -
カリーヌ(40歳)
二人でパチンコ行って、旦那が先にかかったらその台をもらう(笑)
それが三年続いてます
が…
三年とも二人で十万ほど負けてます(泣)
私の誕生日は厄日です(ー_ー)