結婚指輪、常につけてますか?
料理や、掃除、お風呂…日常生活で家事をする時はどうしてますか?
キャシー(31歳)
私は家事をする時、入浴する際は外しているのですが……
大体家にいる時は家事なので家ではつけてない時間が多いです。
キャシー(31歳)
主人に「なんでつけないの?」と言われ…気になりました。
私の指輪が一連のダイヤの指輪なので余計に傷ついちゃったらと思うから。なのですが…みなさんはどうなのでしょう?
今更ですが、一連のダイヤのスタイルに後悔です。。気にせずつけちゃっていいのかなぁ。
私はまだ子供はいないのですが、お子さんがいる方も気になります。
-
チカ(35歳)
結婚して8年目ですが結婚指輪はずっとつけっぱなしです。
結婚指輪ってつけっぱなしなものだと思っていたので、ダイヤとか石がついていないもので飽きがこないデザインで、普段つけるアクセサリーとの相性が良さそうなものを選びました。
なので、風呂も家事もつけっぱなしです。
夫は家にいる時は外してますが外にいる時はずっとつけています。
私も例外でスポーツする時は外しますね!
バッティングセンターとかだとバッド握る時に指輪と手のお肉が挟まって痛くなるので、そういう時は外します。
あとはずーっとつけてます。 -
ハヅキ(99歳)
ひき肉こねたりする以外はずっとつけています。。
細かい傷がむしろいいと思ってるし、何より無くしそうで怖いから!!
埋め込んだ形でダイヤがいくつかついていますが気にしてません。
子供も傷つけないので、なにも考えず選びましたが正解でした。 -
アリス(29歳)
結婚してから挙式での儀式以外で外したことは一度もないです。
もう皮膚の一部みたいな感じですかね。
私にとっては傷もまた愛着です。 -
アリス(60歳)
私はダイヤとかついてないシンプルな指輪なので今は付けっ放しです
妊娠出産から子供が赤ちゃんのうちはずつと外していました -
ディアナ(100歳)
タンスの肥やしならぬ、リビングの棚の上に鎮座しておられます。
旦那のと一緒に、リンゲージクッション(?)の上で。
もうすぐ20年?そろそろツクモガミになるかな? -
カレン(40歳)
手荒れしやすくて薬やクリーム塗るので、家にいる時はつけてません。
新婚の頃は家事するたび外してましたけど、ヒョイッと置いてさがしまわる様な人間なので、なくしそうでやめました。
でも出かける時はします。
なんなら、夫とデートの時は重ねづけしたりもします。
でも出先で手を洗った後は、指輪を外して、手と指輪の水分をキチンと拭きます。 -
モモ(40歳)
外出するときに着けて、家に帰ったら外しています。
新婚時代、ずっとつけていましたが左頬だけ荒れてきてなんでかなぁと考えた結果「あ!結婚指輪が刺激になってる!」と気づきまして😅
スキンケアのときだけ外すのも定着せずに今のスタイルになりました。指輪自体は彫りが入ってるだけで石などのついてないものを選びました。
ただ、セットで着けている指輪が立て爪のものでひっかかるストレスはとってもよくわかります!悩ましいところですね(*´・ω・`) -
アイリーン(29歳)
子供居ますが、旦那も私もずっとつけてます。
付き合ってたときから指輪はずっとつけてました。
喧嘩したときだけムカついて外します。
喧嘩してたときに外しただけで旦那に激怒されました。
外されると嫌だとは言われます。 -
ローズマリー(99歳)
アクセサリーは普段からしていないので外出時だけしてました。
食器にカチカチ当たる音も嫌いでしたし。
1人目の出産が帝王切開で手術の際に外して下さいと言われその後は指輪の傷(あるかどうか分かりませんが)で子供に傷つけてしまいそうで家では外してます
今は外出時も忘れてます(^_^;)
入学、卒業式等でアクセサリー感覚で使う程度になりました -
ハルカ(28歳)
お風呂と料理(生肉や生魚)触らない限りはつけたままです。
掃除機かけるのも右手だから特にはずす必要もない。 -
アデル(39歳)
わたしもタンスの肥やしです!
つけてたことあったのてすが、気になってさわってしまうのでやめました。 -
ニコラ(99歳)
子供2人居ますが、指輪つけていません。
そもそも指輪があまり好きではなく、家事をするとき手を洗うとき気になるんですよね。
だから子供いない時からつけてないです。 -
マコ(80歳)
つけっぱなしに憧れる。。。
でも職場は指輪NGだし、今の季節指輪焼けも嫌だし、ほとんど外してます。
お出かけの時に付けますが、それも忘れてしまうことも…。
旦那も同じくです。 -
ノエル(99歳)
締め付けられるのがいやで、家帰るとすぐ外します。
出掛ける時だけつけてるので、時々つけ忘れて出掛けます💦
皆さん、結構つけてるですね。 -
エレナ(88歳)
おにぎりや肉を捏ねるとき以外はつけっぱなしです。
ダイヤが三つついてますが埋め込みタイプなんでひっかかることはありません。
ただ、指輪痩せしてきてクルクル回るのでデザインのないタイプにしておけば良かったと思っています。
夫も筋トレでバーベル持ったりするとき以外は常につけてますね。 -
レーナ(40歳)
結婚指輪のみではないですが(気分や服装によってかえます。)左手薬指にはずっと付けています。
ハンバーグ捏ねるときなんかは使い捨ての手袋、掃除はカインズの手袋、洗い物は食洗機様♡
ダイヤついてるけどプラチナ、18金だからお風呂も左手薬指には常に指輪ありです。 -
ホナミ(99歳)
仕事中は付けることできないので、休みの日に付けてます!
付けれる時は付けないと意味無いと思うけど… -
リリー(36歳)
ダイヤ入ってるけど気にせず付けてるよ。
ひき肉こねる時は手袋してる〜
3歳の娘がいるのでいちいち手を洗うのが大変。 -
ウメコ(27歳)
常につけてます
左手だからあんまり料理するときも邪魔だと思ったことないですね(^^;
妊娠中からしばらくの間だけ外してたって感じです -
メイ(31歳)
常につけてたけどこの夏は汗疹?で指輪してる部分がかぶれてしまったので一時的に外してます。
結婚してから初めてのことでやっぱ今年の夏はただもんじゃないんやなとか勝手に思ってます。 -
ノゾミ(36歳)
ダイヤが3つだけ、埋め込まれてるタイプのものですが、ずっと着けてます。
子どももいますし、仕事も介護職ですが、特に邪魔にならないので、そのまま。
プラチナなので、細かい傷はたくさんありますが、それも夫との年月の証だと思うので、気にしてません! -
リリス(23歳)
付けたり外したりしてたら失くしたからそれ以来ずっとつけるようにしてる!
私のも小さいダイヤ5つ入ってるやつ。 -
ハツミ(33歳)
私も普段指輪になれなく付けたり外したりしてました。が、無くしました(笑) -
ヒカル(99歳)
つけっぱなし前提なので、ダイヤ無しのリングです
お肉こねたり汚れる作業の時は、夫が会社で利用してる業務用の手袋を使ってます -
ヒナ(99歳)
ずっと付けてるよー
仕事していた時はアクセサリー禁止だったから外していたけど、それ以外は常に。
あっ、でも妊娠して太ったり浮腫んだりで指輪が抜けないのは困るから早々に外してた。
もう体の一部みたいなものだから、付けていないと落ち着かない。笑
傷が付いてもいい!夫の指輪なんて凄い傷が付きまくり!でも、気にしない!
またいつか買うから!笑 -
モモ(35歳)
子供2才です。結婚指輪はハーフエタニティです。
ファンデーション塗る時と日焼け止め塗る時は外すけど、塗ったらまたすぐつけます。
なので基本つけたままです。
たまにデパート行って時間があればお店で洗浄してもらいますがそんなん年に1〜2回です。 -
ソフィー(33歳)
私はダイヤ一個だけなのでほとんど常につけてます。
ヘアオイルやボディオイルつけるときだけはずしてます。
友人でエタニティリングの人は、赤ちゃん育ててる時もつけてましたよ。でも家事やお風呂の時は外してました!
生後半年くらいにもなれば、婚約指輪もつけて出かけてます。友人たちも、私も。
私もいつかエタニティリングほしい…憧れます(*^^*) -
エルマ(28歳)
ダイヤが六個くらい?埋め込まれたものです。ずっとつけっぱなしですね、、
流石に漂白剤触ったりひき肉こねたりは外しますが、、ダイヤとかなくなっても無料でつけてくれるし永久保証ついてるし
強度が一番強いものなのでゆがんだりもあまりしない頑丈なものにしました。 -
カンナ(32歳)
夫も私も医療職なので出掛ける時に付けるくらいで普段は全く付けません。
手を洗っても指輪してるとその部分はキレイに洗えませんし、逆に雑菌が繁殖するので不潔です。 -
アネリ(39歳)
最初の5~6年は付けてたけど、だんだん邪魔に思えてきたのと笑、プールで外れそうなので付けなくなりました!家の中のどっかにあると思います!
ちなみに夫は四六時中付けたままです!
他のファッションリング付けてる方が楽しい♡w -
ジュリア(45歳)
すごく太っちゃって、なかなか外しにくかったから、するの辞めました。(痩せろって?)
緊急手術とかになったとき、外せないと指輪切断するって聞いたので。
旦那も同じくらいの時期に外して、してないですね。
指輪なくても、気持ちが繋がってればいいかな。 -
テレーズ(99歳)
ずっとつけっぱなしです。
新婚の頃、喧嘩して離婚だ!ってなった時に2回ほど外した事はありますが、それ以来外した事がないです。
私は元々外さない前提で購入しました。
主人は仕事柄、つけたまま行けるか微妙だったのですが、結局一度も外した事がないです。 -
ファビエンヌ(41歳)
結婚指輪も婚約指輪も二連でずっと着けてます。
婚約指輪は、普段からつけられるようにと小さめのダイヤでで引っ掛かりのないタイプを選びました。
ウン十万もするものを数回しか着けないなんてもったいないと思ったので、大きさより質で選びました。
傷だらけでくすんでるけど、それが結婚してからの年月という味があると思えるので。 -
リコ(46歳)
料理や掃除の時が気になって、外してる事が多くなり、ついに外出時だけつける感じになってます。
その方がいろいろ気にならなくて楽。 -
ルーシー(99歳)
わたしもダイヤのですが、傷だらけです。傷は仕方ない!
ちなみに家ではつけていません。外に行くときだけつけます。指輪はアクセサリーと既婚者ですよって意味でつけるので家の中では邪魔なだけです。
夫も家に帰ると外しますよ。 -
リズ(88歳)
指輪買った時にスタッフさんから「傷がつくことでこの世にひとつしかない指輪になる」と言われたので、出産時と産後の浮腫がひどい時以外はつけっぱなしです。
ハンバーグは手袋して作ります。笑