最近入って来たパートさん。
お願いだからその臭いどうにかして。
ユキノ(20歳)
臭い。
猫30匹飼うのはいいけど…
家畜の臭いほんっっと臭い
ユキノ(20歳)
2メートル近く離れた所からでもエアコンの風で臭ってきて耐えられない。
しかもうちの職場一応食品扱ってんだからさ、衛生的にどうなの?
はっきり言って近くに寄ってほしくないし、臭いのせいで気分悪くなる。
更衣室もそいつが入っただけで更衣室全体が家畜の臭いで充満するし。
少しでもケアしてきてくんないかなー。
-
エミリア(99歳)
猫って体臭無いに等しいのに。
その人が汗をかいた洋服を何日も着ていたり、生乾きだったりの服を着てませんかね?? -
ジジ(41歳)
30匹も居たら、トイレの掃除とか間に合っていないんじゃないですか? -
エミリア(99歳)
トイレ掃除が出来てなくて、その臭いが体に染み付いてるって…
かなり恐ろしい家ですね。
動物もある意味虐待されてますね。 - メロディ(35歳)
さすがに人間の汗臭さや生乾き臭とは違うでしょ
元の体臭はなくたって排泄してそれが肛門付近や足についたりして結果的に体臭になる場合もあるし
30匹も飼っていれば1匹1匹のチェックも疎かになるだろうしね
猫好きな人は臭いと言われるのが嫌なんだろうけど動物特有の匂いはあるよ。 -
アリス(100歳)
30匹きちんと飼育できてるのかな
時々、飼育できてなくて、猫何十匹も飼ってる人がニュースになったりするよね -
ダニエラ(88歳)
キャー!そりゃ明らかにまともな世話できてないって事ですね! -
ルーシー(99歳)
猫がそのへんでオシッコしてる環境で生活してそう。汚ねぇ! -
ライラ(51歳)
そんな人、よく採用されたね… -
ラシェル(91歳)
面接時はどうだったんだろう? -
ヒカル(99歳)
はっきり言っていいと思うよ
言わないと本人は気がついてないと思う
強力な洗剤やファブリーズ渡した方が、本人の為だと思う -
リアーナ(27歳)
やばー。
臭いがなんとなく想像できる…
多頭飼いもヤバいが1匹しか飼ってないのに獣臭してる人もいるからねぇ。
この時期は特にヤバいね。むわぁ~( ノД`)… -
フラン(100歳)
その臭いわかります…
うちの店の常連さんがそうなんですけどすっげーーーー臭いですよね…(T_T)
猫ちゃんもちゃんと清潔に保てればあそこまで臭わないんだろうけど、さすがに30匹飼ってたらケアが行き届いてなくて臭いんでしょうね… -
モニカ(55歳)
家畜の匂いは辛いですね(-_-)
匂いを消すために柔軟剤の香りがキツイ人もいますよね⁉
どちらも苦手です( ̄~ ̄;) -
セイディ(101歳)
においは我慢できませんよね。
獣臭も汗の臭いも香水とかも、自分が不快になるにおいは、どこにいてもわかるぐらいくさい!
性格悪いと思われるかもしれないけど、私なら何かこの部屋臭くないですか?と本人にきくか、にっこり笑いながら、ファブリーズを渡すかも😊 -
メイ(31歳)
めっちゃトピずれなるけど三十匹も飼うやつってまともではないと思ってしまう。
猫好き?違うやろ。
ほんまの猫好きはきちんと頭数考えて飼うもん。
自分でしっかり世話が行き届く数しか飼わん。
たまに猫が好きで捨て猫拾ってたらあっという間に何十匹とか聞くけど、あれはほんまの猫好きとは違うと思ってる。
その場の可哀想感情だけで飼ってるイメージ。
とりあえずそいつはいろんな意味で要注意人物やと思う。 - ジェニー(39歳)
いや、ちゃんと飼ってる人なら、たとえ30匹だとしても身体に匂いなんてつかないですね。
たぶん避妊しないで近親繁殖ですね。
そして手に負えないで部屋の中ぐちゃぐちゃになってるから、匂いが染み付くんだと思う。
そんな所で飼われてる猫がかわいそう。
捨て猫を保護したまでは良かったんだけど、避妊手術のお金をケチって収拾つかなくなってるんでしょうね。
だけど無責任に猫を放り出さないだけ優しい人なんだとは思うんだけど、自分で無理なく飼える頭数以外は里親さんみつけるのが理想。
だけど、なかなか現実は難しい問題ですよね。
できれば動物保護団体に相談してほしいですが。 -
エルダ(55歳)
猫は、きちんと飼ってる人なら、室内で飼っていても 臭わないですね。
犬は、多少臭うけど
何にしても、商品に匂いがついてしまうレベルかもしれませんよ。
特にこの夏は暑いから
上司から注意して貰いましょう