結婚について悩んでます。
現在バツ2子供2人。(父親は違います)
エレノア(99歳)
シングルで育てる前から風俗に勤めていますが、将来のことを考え現在お付き合いをしている男性と結婚を考えています。
そこで、風俗を今月で退職することにしています。…
彼氏は、収入自体悪くないのですが、更に子供が増えでもしたら生活は一気に困難になるかもしれません。
エレノア(99歳)
わたし自身社会経験が乏しく、正直今更昼職は出来るのかと疑問があります。
また、このような仕事をしている自分とは全く真逆の方なので、チャンスを逃したくないという気持ちもあります。
自分と子供の未来を考えれば風俗もいつまでもできるわけではないので、この結婚が正解だと思ってます。
しかし、バツと子供が増える可能性を考慮すると決断が鈍ります。
諸先輩には、お手数おかけしますがアドバイス等頂ければと思います。
-
フェルナンド(99歳)
お子さんが成人するまで結婚は考えない方が良いと思います。【♥201】 -
ラファエレ(33歳)
結婚しない -
バービー(29歳)
二回も失敗してるのに、また結婚?子供可哀想だよ! -
ノーラ(100歳)
私だったら結婚は2回まで。
1回の失敗は仕方ないとしても、2回失敗するってことは、根本的に結婚に向いてないんだと思う。 -
イゾルデ(70歳)
バツ2でまた結婚したいと思うの、なんで??
懲りないの??
愛なの??笑 -
アリス(29歳)
多分主さんだとバツと子供の数が増えるだけだと思うよ…
まずはお子さん2人のために真っ当に働きましょうか。 -
イゾルデ(47歳)
結婚で成り上がろうとするのはやめなよ。
子どもが二人もいて、まずはちゃんと働こう!
昼の仕事できないなんて言い訳だから。 -
マリー(25歳)
その男性が他人の子供二人と妻を一生養っていく!!!って言ってるなら甘えてもいいんしゃないですかね?
でも安定ほしさに安易に結婚考えてるならやめた方がいい。 -
マーシー(29歳)
何で子供増やすの?
彼氏がその父親違いの子供を受け入れてくれるなら別に増やす必要なくない?
普通に避妊すればいいだけの話じゃないの? -
アン(26歳)
やばい 笑
貧乏なのに子どもをさらに増やすつもりでいることがきつい。
私がその状況ならピル飲んだり、徹底して避妊するけどな。
そして甘えたこと言わずに昼に働こう。 -
ユリ(34歳)
彼は避妊してくれないの?
ほんとうに現実わかってる?主もその男も。
彼、ほんとうにあなたとその子どものこれからのこと考えてるのかな。
こども、手遅れになる前になんとかした方がいいのに、火に油注ぐ結果になったらもうどうしようもないよ。。 -
ティナ(99歳)
子供が増えるような行為はしないでください。
その男性の母親を思うと切ない。
何でよりによって… -
レイ(49歳)
ごめん、バツ2で風俗勤め。
よく、男性が結婚しようと、思いましたね。
どうしてもイメージ的に バツ3になりそう。 -
ホタル(19歳)
働きたくないとか楽したいから結婚考えてるだけだろ
まともな仕事できないやつはまともな生活なんてできるわけないじゃん
子供できない歳になったてから
再婚考えたら?w -
カンナ(99歳)
私×2
2度の離婚の時、私は結婚不適合者だと痛感し、3度目はないと思ってます。
どんなに良い男性とめぐり逢えたとしても、ない!です
父親の違う子供が二人いて、よくまた再婚しようって気持ちになるなぁ〜と、違う意味で凄い -
ベベ(72歳)
失敗ありきの考えで結婚するの?
損得感情で考えることではないと思うんだけど。今更昼職もやってみなきゃわからないじゃない?
結婚するならそれを機に行き当たりばったりはやめたら良いと思う。 -
アレクシア(101歳)
え、自分で働いて何とかするって考えは無いんだ? -
カロリーヌ(53歳)
貴方が真剣に望むなら貴方も日中の仕事を何でも良いので頑張れば?
ただし風俗や夜の仕事には、絶対戻らない。
相手にも失礼です。
それが出きないなら最初からやめた方が良い。 -
リア(100歳)
この人とずっと一緒にいたい、と思う能動的な気持ちではなく、現状を打開するためという理由で結婚してもうまく行かないと思います。
今更 昼に働けるのか、と言っていますが、風俗もずっとできるわけではないでしょう?
現状を変えるのは 彼の存在ではなく、自分自身です。
まず、お子さんの幸せを第一に考えて、自分がどう生きるべきかを決めてほしいと思います。 -
ユメカ(52歳)
私もバツイチで、その後再婚したので偉そうなことは言えないけど…結婚して男に養って貰おうと、依存するのは良くないと思います。
私はずっと昼の仕事しか経験が無いけど、子供二人を養いながらシングルマザーだった時期があり、もう離婚はしたくないしするつもりも無いけど、万が一のことも考え未だに働いてますよ。
子供達は二人とも大学生なので、今は仕送りや授業料のために働いてるけど、子供達が社会人になったら自分の老後の貯金をするために引き続き働くつもり。
主さんも風俗は辞めるべきだと思うけど、何らかの仕事はしておいた方がいい。 -
ガブリエッラ(47歳)
結婚は愛情とか何とか言うけど経済的余裕は大事です。
恋愛初婚同士でも経済的な理由でもめるし、バツがあったり連れ子が居るなら尚更もめると思います。
社会経験がなくても昼仕事に向いてないと思ってても時間がかかっても良いから生活を昼に切り替えて夫にその姿を見せるのも誠意じゃないかと。 -
バービー(42歳)
風俗してた知り合いが主と同じような状況で、三度目の結婚をした人を二人います。
一人は三度目の旦那との子供も出産し、其々の旦那の子供と暮らしてますね。
もう一人は離婚して風俗に戻った…
正直、風俗やってる人が昼職やるのは不幸なんだよね。水もそう。
主が今不安なら風は卒業しない方がいい。
全て納得し、風をやりきった!よし、不幸に飛び込むぞ!…って、なったときに卒業した方がいい。
ご主人になるであろう彼と、不安な事を話し合うべきだね。
男のキャパシティがあるのであれば、不安を取り除き安心して卒業できるよ。
私も業界人だから、そういう嬢をいっぱい見てきた。
一般的な幸せに落ち着いた人もいれば、落ち着かない人もいる。
やっぱり男次第よ。
その彼が、そういう男だといいですね。 -
ハナ(28歳)
子どもは増やさない方が良いと思いますよ?
もしまた離婚ってなったときに、一生風俗から抜け出せなくなりますよ。
一度その稼ぎ方をしちゃったら、苦しくなればなるほど、昼職しようなんて思わなくなるでしょうからね。 -
リコ(32歳)
結婚に二回失敗して、なぜ結婚に逃げようとするのかわからない。
一人で子供育てていこうって決心して離婚したんだろうから、自分一人の力でやっていけないもんかな。
いまだって、子供には複雑な環境だと思うよ? -
ジョゼット(36歳)
結婚でどうにかしようなんて、他力本願まず辞めたほうがいい。子供のこと考えるなら、自分でなんとかしないと。
子供も人の利益に乗っかるような大人になるよ。 -
コマチ(51歳)
社会経験が乏しく、今更昼職は出来ないから結婚・・(^_^;)))??
そんな考えでいたら、また同じ失敗繰り返しますよ
風俗だって立派な仕事、社会経験じゃないの? -
レイラ(41歳)
まずは職安行って職業訓練校行くのがお勧め
介護系はシングルマザー結構いるし入りやすいんじゃないかな -
ホノカ(99歳)
昼職ができる、できないじゃないよね。
しないと、子供たちと一緒に生きていく、生活することはできない、ならするしかないんじゃない?